|
大雨に伴う避難所開設について |
|
2018/07/06 14:41:45 |
【行政情報】
2018/07/06 14:39
大雨に伴う避難所開設について
総務課からお知らせします。
大雨の影響により土砂災害の危険性が高まっています。
午後4時から、避難所を開設します。
気象情報を確認し、心配な場合、危険だと思う場合は、食料などの必要なものを準備して、早めに避難してください。
【避難所】
1、開設時刻 7月6日(金)午後4時
2、開設場所
?北部地区
未来創造館
田助ハイヤ節伝承館
中野ふれあい会館
ふれあいセンター度島
?中部地区
中部ふれあいセンター
獅子ふれあい会館
?南部地区
多目的研修センター
津吉小学校
中津良小学校
堤小学校
志々伎ふれあい会館
野子小中学校
?生月地区
生月船員福祉会館
生月中央公民館
?田平地区
田平町民センター
?大島地区
大島村公民館
平戸市防災ホームページ
http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/i/
平戸市役所 総務課
0950-22-4111
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【田平地区対象】「防災防犯フェスタ2025」の開催について (長崎県)
[2025/10/26 10:34:13]
【行政情報】2025/10/2610:30【田平地区対象】「防災防犯フェスタ2025」の開催について田平まちづくり協議会からお知らせします。本日午後1時から、田平町福祉保健センター付近におき
- 平戸市福祉健康まつりの開催について (長崎県)
[2025/10/26 08:09:08]
【行政情報】2025/10/2608:05平戸市福祉健康まつりの開催について本日、午前9時30分より、平戸文化センターにおきまして平戸市福祉健康まつりを下記のとおり開催します。子どもから大人
- 平戸港花火大会の実施について(お知らせ) (長崎県)
[2025/10/25 12:31:38]
【行政情報】2025/10/2512:30平戸港花火大会の実施について(お知らせ)観光課からお知らせします。本日、午後5時より平戸港交流広場にて、平戸港花火大会を下記のとおり開催いたします。
- 「消費者トラブル防止講演会の開催」について (長崎県)
[2025/10/25 10:06:39]
【行政情報】2025/10/2510:05「消費者トラブル防止講演会の開催」について市民課からお知らせします。本日(10/25)田平活性化施設ホールにおきまして、下記のとおり消費者トラブル防
- 御神幸(武者行列)及び平戸神楽奉納の実施について (長崎県)
[2025/10/25 09:06:42]
【行政情報】2025/10/2509:05御神幸(武者行列)及び平戸神楽奉納の実施について文化交流課からお知らせします。本日(25日)と明日(26日)に亀岡神社、平戸城下におきまして「御神幸