|
秋の交通安全県民運動 |
|
2017/09/21 08:10:04 |
【行政情報】
2017/09/21 08:10
秋の交通安全県民運動
本日から9月30日までは、秋の交通安全県民運動期間です。
一人ひとりが交通ルールを守り、交通マナーの向上と子ども・高齢者に優しい交通環境づくりに取り組みましょう。
【スローガン】
お先にね どうぞどうもで なごむ道
【重点項目】
・子どもと高齢者の安全な通行確保と、高齢運転者の交通事故防止
・夕暮れ時と夜間の歩行中、自転車乗用中の交通事故防止
・後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
・飲酒運転の根絶
【特別広報】
・脇見・ぼんやり運転の防止
・「手のひら」で横断の意思表示
平戸市防災ホームページ
http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/i/
平戸市役所 総務課
0950-22-4111
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- フェリー大島(代船「第5わこう」)の欠航について (長崎県)
[2025/10/29 17:12:52]
【行政情報】2025/10/2917:11フェリー大島(代船「第5わこう」)の欠航についてフェリー大島からおしらせします。フェリー大島の代船「第5わこう」は、海上時化による到着遅れのため、1
- フェリー度島「本村−薄香間の直行便」について (長崎県)
[2025/10/29 13:14:23]
【行政情報】2025/10/2913:10フェリー度島「本村−薄香間の直行便」についてフェリー度島から、お知らせします。本日の第3便は13時43分に本村港から直行で薄香港に向かいます。お乗り
- フェリー度島第2便薄香回航 (長崎県)
[2025/10/29 07:42:20]
【行政情報】2025/10/2907:38フェリー度島第2便薄香回航総務課からお知らせします。本日の、フェリー度島第2便から、海上時化のため薄香港へ運航します。詳しくは、フェリー度島切符発売
- フェリー大島代船のお知らせ (長崎県)
[2025/10/29 06:13:12]
【行政情報】2025/10/2906:10フェリー大島代船のお知らせフェリー大島からおしらせします。フェリー大島が中間検査のため、10月29日から、11月12日までの予定で、代船、「れぴーど
- 火災鎮火 (長崎県)
[2025/10/28 10:45:20]
【行政情報】2025/10/2810:43火災鎮火平戸市消防本部からお知らせします。山中町、堂の元バス停付近において、発生しました車両火災は10時42分に鎮火しました。平戸市防災ホームページ