長崎県 平戸市防災メール
クロスボウの所持禁止・許可制について
2022/08/04 17:28:52
スポンサーリンク
長崎県 平戸市防災メール
(スマートフォン版)
【行政情報】
2022/08/04 17:30
クロスボウの所持禁止・許可制について

 平戸警察署からお知らせします。
 銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律が令和4年3月15日から施行され、クロスボウ(ボウガンともいいます。)が所持禁止・許可制になりました。
 クロスボウを所持している方は、令和4年9月14日までに警察署へ所持許可の申請または廃棄処分を依頼してください。廃棄処分を希望される方は、無償で受け付けていますので、平戸警察署(TEL:0950-22-3110)にご相談ください。

※令和4年3月14日以前からクロスボウを所持しており、許可申請や廃棄等の措置を執らずに令和4年9月15日以降、所持し続けた場合についても不法所持となります。

平戸市防災ホームページ
http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/

平戸市役所 総務課
0950-22-4111

長崎県 平戸市防災メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災気象通報解除 (長崎県)
    [2025/04/18 11:05:40]
    【行政情報】2025/04/1811:03火災気象通報解除平戸市消防本部から、お知らせします。発令されていました火災気象通報は、本日解除となりました。引き続き、火の取り扱い後始末には、十分ご
  • フェリー大島運航情報 (長崎県)
    [2025/04/17 14:56:18]
    【行政情報】2025/04/1714:54フェリー大島運航情報フェリー大島からお知らせします。4月17日の、平戸発、第4便午後3時30分から、通常運航いたします。平戸市防災ホームページhtt
  • フェリー大島運航情報 (長崎県)
    [2025/04/17 12:54:48]
    【行政情報】2025/04/1712:53フェリー大島運航情報フェリー大島から、お知らせします。4月17日のフェリー大島は、海上時化のため、平戸発第3便午後1時、的山発第4便午後2時は、欠航
  • フェリー度島「本村−平戸間の直行便」について (長崎県)
    [2025/04/17 06:06:21]
    【行政情報】2025/04/1706:04フェリー度島「本村−平戸間の直行便」についてフェリー度島から、お知らせします。本日のフェリー度島は強風のため、本村、平戸間の直行便で運航します。出港
  • 火災鎮火 (長崎県)
    [2025/04/16 14:12:52]
    【行政情報】2025/04/1614:11火災鎮火平戸市消防本部からお知らせします。生月町、山田免、犬場の池付近において、発生しました建物火災は14時8分に鎮火しました。平戸市防災ホームペー

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
クロスボウの所持禁止・許可制について