医療危機を招かないために |
2022/08/02 18:03:53 |
【行政情報】
2022/08/02 18:05
医療危機を招かないために
新型コロナウイルス感染症対策本部から、お知らせします。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、通院外来や救急搬送の受入れなど一般医療への影響が懸念されております。
発熱、せき、のどの痛みなどの症状がある方は、必ず事前に医療機関へ電話で相談してから、受診してください。
〇長崎県医師会からのお願い
長崎県医師会は、新型コロナウイルス感染症の拡大に対し、入院加療等が必要な方に適切な医療提供がなされるため以下の5項目を県民の皆様にお願いします。
1新型コロナウイルス感染症拡大に伴う病床のひっ迫
病床のひっ迫防止のため、感染予防にご留意ください。
2がん検診と通常診療(基礎疾患)をしっかりと確保
通常診療とがん検診・健康診査をしっかり受診してください。
3感染対策の徹底と検査の活用
感染リスクが高まる場面でのマスク着用の徹底、必要に応じて抗原検査等の活用をお願いします。
4新型コロナワクチン接種の促進
3回目接種を速やかに(若い世代でも積極接種を)。高齢者・基礎疾患保有者に加え、医療・介護従事者の4回目接種を速やかに。
5ハイリスクグループの方を守る
高齢者・基礎疾患のある方・妊娠10か月の妊婦などハイリスクの方を守るために積極的なワクチン接種とともに、体調不良・発熱時等に接触を避けるなどの行動をお願いします。
平戸市防災ホームページ
http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/
平戸市役所 総務課
0950-22-4111
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 国民文化祭「ひらど文化まつり 国文祭すぺしゃる(小中高生の部)」の開催について (長崎県)
[2025/10/04 09:06:50]
【行政情報】2025/10/0409:05国民文化祭「ひらど文化まつり国文祭すぺしゃる(小中高生の部)」の開催について文化交流課からお知らせします。本日(10/4)平戸文化センターにおきまし
- フェリー大島運航情報 (長崎県)
[2025/10/03 06:21:38]
【行政情報】2025/10/0306:19フェリー大島運航情報こちらは、防災平戸市役所です。フェリー大島から、お知らせします。10月3日のフェリー大島は、海上時化が予想されるため、第4便まで
- 「ピンクリボン運動月間」に伴う、ライトアップについて (長崎県)
[2025/10/01 15:31:36]
【行政情報】2025/10/0115:30「ピンクリボン運動月間」に伴う、ライトアップについて健康ほけん課からお知らせします。「ピンクリボン運動月間」に合わせて、下記のとおりライトアップを行
- 火災予防広報 (長崎県)
[2025/10/01 10:01:38]
【行政情報】2025/10/0110:00火災予防広報平戸市消防本部からお知らせします。毎月1日は、火災予防の広報を実施しています。火の取り扱い、後始末には十分ご注意ください。*2025年度
- 平戸市市政施行20周年記念式典の開催について (長崎県)
[2025/09/30 15:10:03]
【行政情報】2025/09/3015:05平戸市市政施行20周年記念式典の開催について総務課からお知らせします、明日(1日)、平戸文化センターにおきまして、下記のとおり平戸市市制施行20周年