住宅用火災警報器普及啓発活動について |
2022/06/07 12:29:00 |
スポンサーリンク
【行政情報】
2022/06/07 12:30
住宅用火災警報器普及啓発活動について
平戸市消防本部からお知らせします。
現在九州一斉に住宅用火災警報器普及啓発活動を実施しています。
住宅用火災警報器を設置することにより、警報音で火災を早期に発見し、逃げ遅れを防ぐために大変有効です。また、すでに設置されているご家庭でも定期的な点検を行い10年を目安に交換しましょう。
住宅用火災警報器の設置は義務化されています。大切な命を火災から守るために必ず設置しましょう。
2022年度全国統一防火標語
『お出かけは
マスク戸締り
火の用心』
平戸市防災ホームページ
http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/
平戸市役所 総務課
0950-22-4111
2022/06/07 12:30
住宅用火災警報器普及啓発活動について
平戸市消防本部からお知らせします。
現在九州一斉に住宅用火災警報器普及啓発活動を実施しています。
住宅用火災警報器を設置することにより、警報音で火災を早期に発見し、逃げ遅れを防ぐために大変有効です。また、すでに設置されているご家庭でも定期的な点検を行い10年を目安に交換しましょう。
住宅用火災警報器の設置は義務化されています。大切な命を火災から守るために必ず設置しましょう。
2022年度全国統一防火標語
『お出かけは
マスク戸締り
火の用心』
平戸市防災ホームページ
http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/
平戸市役所 総務課
0950-22-4111
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- フェリー大島(海上タクシー)運航情報 (長崎県)
[2025/04/05 06:11:41]【行政情報】2025/04/0506:10フェリー大島(海上タクシー)運航情報こちらは、防災平戸市役所です。フェリー大島からお知らせします。4月5日のチャーター船のは、運航時刻は、第1便的山
- フェリー度島「本村−平戸間の直行便」について (長崎県)
[2025/04/05 06:06:44]【行政情報】2025/04/0506:04フェリー度島「本村−平戸間の直行便」についてフェリー度島から、お知らせします。本日のフェリー度島は南風の強風のため、第1便から最終便まで、本村ー平戸
- 火災鎮火 (長崎県)
[2025/04/04 18:22:38]【行政情報】2025/04/0418:20火災鎮火平戸市消防本部からお知らせします。戸石川町ハートホール聖宮付近で発生しました林野火災は、18時16分に鎮火しました。平戸市防災ホームページh
- 火災発生(平戸1分団管内) (長崎県)
[2025/04/04 18:10:53]【緊急情報】2025/04/0418:09火災発生(平戸1分団管内)平戸市消防本部からお知らせします。只今、戸石川町ハートホール聖宮付近で林野火災が発生しております。(消防団の出場はありませ
- フェリー大島(海上タクシー)運航情報 (長崎県)
[2025/04/04 06:11:16]【行政情報】2025/04/0406:10フェリー大島(海上タクシー)運航情報こちらは、防災平戸市役所です。フェリー大島からお知らせします。4月4日のチャーター船のは、運航時刻は、第1便的山