まん延防止等重点措置の終了について |
2022/03/05 11:29:01 |
スポンサーリンク
【行政情報】
2022/03/05 11:30
まん延防止等重点措置の終了について
新型コロナウイルス感染症対策本部から、お知らせします。
県内全域に適用されておりました、まん延防止等重点措置は3月6日をもって終了します。
3月7日からは警戒警報に変更され飲食店への時短要請等についても、終了となります。
引き続き、感染予防に細心の注意をお願いします。
〇長崎県からのお願い
1 県民の皆様への要請
(1)まん延防止等重点措置地域等の感染リスクが高い地域との往来は極力控える。
(2)会食は認証店を利用し、できるだけ少人数で(例えば1テーブル4人以内とするなど、密にならない工夫を)
(3)会食時を含め、会話をする際はマスク着用の徹底を
(4)基本的な感染防止対策の徹底
2 家庭内での対策
(1)こまめな手洗い、定期的な換気
(2)食べ物や飲み物、食器の共用は避ける
(3)会話をするときはマスクを着用
平戸市防災ホームページ
http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/
平戸市役所 総務課
0950-22-4111
2022/03/05 11:30
まん延防止等重点措置の終了について
新型コロナウイルス感染症対策本部から、お知らせします。
県内全域に適用されておりました、まん延防止等重点措置は3月6日をもって終了します。
3月7日からは警戒警報に変更され飲食店への時短要請等についても、終了となります。
引き続き、感染予防に細心の注意をお願いします。
〇長崎県からのお願い
1 県民の皆様への要請
(1)まん延防止等重点措置地域等の感染リスクが高い地域との往来は極力控える。
(2)会食は認証店を利用し、できるだけ少人数で(例えば1テーブル4人以内とするなど、密にならない工夫を)
(3)会食時を含め、会話をする際はマスク着用の徹底を
(4)基本的な感染防止対策の徹底
2 家庭内での対策
(1)こまめな手洗い、定期的な換気
(2)食べ物や飲み物、食器の共用は避ける
(3)会話をするときはマスクを着用
平戸市防災ホームページ
http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/
平戸市役所 総務課
0950-22-4111
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- フェリー大島(代船)運航情報 (長崎県)
[2025/04/03 06:11:37]【行政情報】2025/04/0306:10フェリー大島(代船)運航情報こちらは、防災平戸市役所です。フェリー大島からお知らせします。4月3日のチャーター船のは、運航時刻は、第1便的山発7時5
- フェリー大島(代船)運航情報 (長崎県)
[2025/04/02 15:30:57]【行政情報】2025/04/0215:30フェリー大島(代船)運航情報フェリー大島からお知らせします。4月2日第5便のチャーター船は、的山港を、午後4時25分に、平戸港を、午後5時45分に出
- フェリー大島(代船)運航情報 (長崎県)
[2025/04/02 13:11:29]【行政情報】2025/04/0213:10フェリー大島(代船)運航情報フェリー大島からお知らせします。4月2日のチャーター船は、第4便から通常運航いたします。なお、運航時刻は、的山港を、午後
- フェリー大島(代船)運航情報 (長崎県)
[2025/04/02 10:37:21]【行政情報】2025/04/0210:36フェリー大島(代船)運航情報フェリー大島からお知らせします。4月2日第3便のチャーター船は、海上時化の為、薄香港へ回航します。なお、運航時刻は、的山
- フェリー大島(代船)運航情報 (長崎県)
[2025/04/02 08:37:10]【行政情報】2025/04/0208:36フェリー大島(代船)運航情報フェリー大島からお知らせします。4月2日第2便のチャーター船は、海上時化の為、薄香港へ回航します。なお、運航時刻は、的山