長崎県 諫早市防災メール配信
小児(5〜11歳)を対象とした集団接種について
2022/03/16 17:30:05
スポンサーリンク
長崎県 諫早市防災メール配信
(スマートフォン版)
小児(5〜11歳)を対象とした集団接種を4月2日(土)に健康福祉センターで実施します。
予約受付は3月22日(火)の午前8時30分から開始します。
接種を希望される保護者の方は、コールセンターまたは市ホームページ・市公式LINEの予約サイトにて予約をお願いします。

■場 所:健康福祉センター(諫早市宇都町29−1)
■日 程:4月2日(土)午後2時半〜
■受 付:3月22日(火)午前8時半から受付開始
■予約枠:180(WEB枠120、電話枠60)

【注意事項】
○2回目接種は3週間後の4月23日(土)で、原則1回目接種と同じ時間になります。
○接種には、保護者の同伴が必要です。
○新たに小児の集団接種を実施する場合は、市ホームページや市公式LINEなどでお知らせします。

【駐車場のお知らせ】
車でお越しの際は、上山公園駐車場、市役所前駐車場(土日祝日のみ)をご利用ください。
各駐車場からは、ジャンボタクシーにて随時送迎します。
また、土曜のみ市役所前バス停からも巡回バスを運行していますのでご利用ください。
※巡回バスは14時25分以降は運行していませんので、ご注意ください。

【予約はこちら】
○電話:諫早市ワクチン接種コールセンター(0957-46-6500)
○WEB:市ホームページ、市公式LINE

接種を受けることは強制ではありません。接種を受ける方の同意がある場合に限り、接種が行われます。ワクチン接種のメリット(感染予防、重症化予防等)とデメリット(副反応等)を本人と保護者が十分に理解し、接種を受けるかどうかご検討ください。
また、周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない方(受けられない方)に差別的な扱いをすることがないようお願いします。

(諫早市)
長崎県 諫早市防災メール配信
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 大雨にご注意ください (長崎県)
    [2025/10/03 19:13:08]
    諫早市に、現在、大雨注意報、雷注意報、強風注意報が発表されています。長崎県では、10月3日夜のはじめ頃から4日朝にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がありま
  • 秋の全国交通安全運動に伴う広報 (長崎県)
    [2025/09/20 16:55:39]
    9月21日から30日までは、「秋の全国交通安全運動」です。交通ルールとマナーを守り、交通事故のない安全・安心な諫早市にしましょう。(諫早市)登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスし
  • 急な強い雨に注意 (長崎県)
    [2025/09/04 18:49:39]
    諫早市に、現在、波浪注意報、雷注意報、強風注意報が発表中されています。5日明け方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。[気象概況]九州北部地方では、5日にかけて台
  • 交通死亡事故抑止のお願い (長崎県)
    [2025/08/22 16:55:51]
    長崎県内で、交通事故が増加中です。特に、出会い頭の事故や横断歩道での事故が多くなっています。運転中も歩行中も、安全確認をしっかり行い、交通安全に努めてください。〇ドライバーの方、運転中はスマ
  • 『ニセ電話詐欺』不審な電話に注意! (長崎県)
    [2025/08/20 12:00:41]
    現在、諫早市内で大手通信事業者を名乗り「この電話は使えなくなります。」などという自動音声ガイダンスの不審電話が多発しています。ガイダンスに沿って操作をすると、電話口で「犯罪に加担している」な

長崎県 の防犯・防災メール (14)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
小児(5〜11歳)を対象とした集団接種について