新型コロナウイルス感染症への対応について |
2021/08/20 17:13:43 |
長崎県において、直近の感染状況を踏まえ、県全体の感染段階を【ステージ4】から【ステージ5】に引き上げるとともに、県独自の緊急事態宣言が発令されております。
期間は9月6日までであり、これまでにない規模・速度で感染が拡大していることから、一人ひとりが強い危機感を持った行動をお願いします。
(長崎県からのお願い)
1 不要不急の、
(1)県外との往来自粛
(2)外出の自粛
(3)家族以外との会食の自粛
について改めて徹底をお願いします。
2 家庭内でもできる限りの感染防止対策をお願いします。
(1)こまめな手洗い、うがい
(2)定期的(1時間に10分程度)に換気
(3)手で触れる共用部分(ドアノブ、電気スイッチ、トイレなど)を消毒
(4)食べ物や飲み物、食器の共用は避ける
(5)タオル、歯磨き粉等の共用は避ける
(6)会話をするときはマスクを着用
(7)発熱や咳など風邪かな?と思ったら市販薬で済ませず「かかりつけ医」か「長崎県受信・相談センター」(TEL0120‐071‐126)にすぐに相談
※特に県外からの帰省者等がいる場合は徹底をお願いします。
(諫早市からのお願い)
1 ワクチン接種者を含め、日常生活においても基本的な感染防止対策を
・マスクの着用
・手指消毒の徹底
・密の回避
・共用部分への接触注意
2 県独自の緊急事態宣言の発令により、市の公共施設について供用時間を短縮している施設や休館している施設がありますので、市ホームページまたは各施設に直接確認していただきますようお願いします。
※市民の皆様におかれましては、ワクチン接種の有無に関わらず、「うつらない」・「うつさない」ための感染防止対策の徹底を、今一度お願いいたします。
(諫早市 感染症対策室)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 大雨にご注意ください (長崎県)
[2025/10/03 19:13:08]
諫早市に、現在、大雨注意報、雷注意報、強風注意報が発表されています。長崎県では、10月3日夜のはじめ頃から4日朝にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がありま
- 秋の全国交通安全運動に伴う広報 (長崎県)
[2025/09/20 16:55:39]
9月21日から30日までは、「秋の全国交通安全運動」です。交通ルールとマナーを守り、交通事故のない安全・安心な諫早市にしましょう。(諫早市)登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスし
- 急な強い雨に注意 (長崎県)
[2025/09/04 18:49:39]
諫早市に、現在、波浪注意報、雷注意報、強風注意報が発表中されています。5日明け方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。[気象概況]九州北部地方では、5日にかけて台
- 交通死亡事故抑止のお願い (長崎県)
[2025/08/22 16:55:51]
長崎県内で、交通事故が増加中です。特に、出会い頭の事故や横断歩道での事故が多くなっています。運転中も歩行中も、安全確認をしっかり行い、交通安全に努めてください。〇ドライバーの方、運転中はスマ
- 『ニセ電話詐欺』不審な電話に注意! (長崎県)
[2025/08/20 12:00:41]
現在、諫早市内で大手通信事業者を名乗り「この電話は使えなくなります。」などという自動音声ガイダンスの不審電話が多発しています。ガイダンスに沿って操作をすると、電話口で「犯罪に加担している」な