避難所開設情報 |
2020/07/09 18:50:11 |
スポンサーリンク
現在、継続して市内全域に警戒レベル4、避難勧告を発令しています。
併せて下記の避難所を開設しています。(13箇所)
避難は、現在、住んでいる場所が安全な場合は、避難をする必要はありませんが、危険な場合は、知人・友人の家への縁故避難も感染症対策の方法としてあります。
暗くなる前に必要に応じた避難行動をお願いします。
【現在、開設している避難所】
上山荘(宇都町29-2)
小栗小学校体育館(小川町9)
西諫早公民館(山川町1-3)
小野体育館(黒崎町170-3)
有喜ふれあい会館(有喜町488)
長田みのり会館(長田町2394-1)
本野ふれあい会館(上大渡野町2-1)
たらみ福祉活動センター(多良見支所2階)(多良見町化屋1800)
多良見多目的研修館(多良見町舟津1140)
森山公民館(森山町本村1300)
飯盛ふれあい会館(飯盛町開1929-3)
高来会館(高来支所2,3階)(高来町三部壱528)
小長井支所2階(小長井町小川原浦500)
(諫早市)
併せて下記の避難所を開設しています。(13箇所)
避難は、現在、住んでいる場所が安全な場合は、避難をする必要はありませんが、危険な場合は、知人・友人の家への縁故避難も感染症対策の方法としてあります。
暗くなる前に必要に応じた避難行動をお願いします。
【現在、開設している避難所】
上山荘(宇都町29-2)
小栗小学校体育館(小川町9)
西諫早公民館(山川町1-3)
小野体育館(黒崎町170-3)
有喜ふれあい会館(有喜町488)
長田みのり会館(長田町2394-1)
本野ふれあい会館(上大渡野町2-1)
たらみ福祉活動センター(多良見支所2階)(多良見町化屋1800)
多良見多目的研修館(多良見町舟津1140)
森山公民館(森山町本村1300)
飯盛ふれあい会館(飯盛町開1929-3)
高来会館(高来支所2,3階)(高来町三部壱528)
小長井支所2階(小長井町小川原浦500)
(諫早市)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 大雪に対する注意について (長崎県)
[2025/01/31 17:30:11]長崎県では、2月3日(月曜日)の夜から6日(木曜日)頃にかけて、この冬一番の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まり、大雪となる恐れがあります。今後の気象情報に注意し、道路情報の確認や冬タ
- 火災に注意! (長崎県)
[2025/01/31 17:05:44]現在、諫早市内で火災が多発しています。冬は空気が乾燥し、暖房器具などの火気を使う機会が増え、火災が起こりやすい季節です。火の元、火の取り扱いには十分注意し、次の「住宅防火命を守る10のポイン
- 行方不明者の情報提供について (長崎県)
[2025/01/29 15:30:38]諫早市からお知らせします。現在、長崎市戸石町の80歳代の男性が行方不明となっています。男性の特徴は身長168cmくらい、体格は、やせ型、白髪まじりの短髪で、服装は、紺色のダウンコート、紺色の
- 2025年農林業センサスにご協力ください (長崎県)
[2025/01/16 15:10:38]令和7年2月1日を期日として、全国一斉に農林業センサスの統計調査が行われます。令和7年1月中旬から、調査員が農業・林業を営む世帯を訪問しますので、調査へのご協力をお願いします。(諫早市)登録
- 積雪にご注意 (長崎県)
[2025/01/09 17:30:38]諫早市からお知らせします。今夜から10日明け方にかけて、大雪となる恐れがあります。道路や水道管の凍結にご注意ください。(諫早市)登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。