長崎県 諫早市防災メール配信
避難勧告発令
2020/07/06 15:53:14
スポンサーリンク
長崎県 諫早市防災メール配信
(スマートフォン版)
土砂災害の危険性が極めて高まっているため、15時30分に諫早市北部、本野地区、長田地区、高来地域、小長井地域の土砂災害警戒区域等に土砂災害に関する避難勧告を発令しました。
諫早市北部、本野地区、長田地区、高来地域、小長井地域の土砂災害警戒区域等にお住いの方は、直ちに安全な場所や避難所へ避難して下さい。
急斜面の付近や河川沿いにいる方は、急斜面や河川等から離れたなるべく頑強な建物等へ避難して下さい。
同時刻、災害警戒本部1号配備体制としました。

<避難所>
【諫早地域】
上山荘(宇都町29-2)
小栗小学校体育館(小川町9)
西諫早公民館(山川町1-3)
小野体育館(黒崎町170-3)
有喜ふれあい会館(有喜町488)
長田みのり会館(長田町2394-1)
本野ふれあい会館(上大渡野町2-1)
【多良見地域】
多良見福祉活動センター(多良見支所2階)(多良見町化屋1800)
多良見多目的研修館(多良見町舟津1140)
【森山地域】
森山公民館(森山町本村1300)
【飯盛地域】
飯盛ふれあい会館(飯盛町開1929-3)
【高来地域】
高来会館(高来支所2,3階)(高来町三部壱528)
【小長井地域】
小長井支所2階(小長井町小川原浦500)

※避難所を利用される際は感染症予防のためマスク、消毒液、体温計など衛生用品をご持参ください。



(諫早市)
長崎県 諫早市防災メール配信
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 令和7年度諫早市総合防災訓練を開催します。 (長崎県)
    [2025/05/17 18:00:41]
    災害時に備え、諫早市及び関係機関との合同で「諫早市総合防災訓練」を開催します。【日時】令和7年5月18日(日)9時から12時まで【場所】本明川光江橋下流河川敷(諫早市八天町)国土交通省諫早出
  • 5月連休中の「もやすごみ」収集日程ついて (長崎県)
    [2025/04/28 12:00:11]
    5月連休中の「もやすごみ」収集日程のお知らせです。5月3日の土曜日収集地区は、5日(月)に収集します。 月曜日収集地区は、5日(月)に収集します。 5月6日の火曜日収集地区は、7日(
  • GW期間の林野火災の予防、しっかり対策をしましょう! (長崎県)
    [2025/04/25 17:34:09]
    この時期、多くの人がアウトドアを楽しむ中、林野火災のリスクが高まっています。火の元の確認や使用後の消火、ゴミの持ち帰り、そしてタバコのポイ捨て禁止!など、一人ひとりの心がけで火災を防ぐことが
  • 春の交通安全運動のお知らせ (長崎県)
    [2025/04/05 17:00:40]
    4月6日から15日まで、「春の全国交通安全運動」を実施ます。交通マナーを守り、交通事故のない安全・安心な諫早市にしましょう。(諫早市)登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくだ
  • 火災に注意! (長崎県)
    [2025/04/03 12:45:39]
    現在、諫早市内で火災が多発しています。春は、空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。火の取り扱いには十分注意し、火災を起こさないようにしましょう。(諫早市)登録内容の変更・配信解除は次のリ

長崎県 の防犯・防災メール (14)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
避難勧告発令