不審電話情報 |
2016/07/28 09:12:11 |
スポンサーリンク
----------
犯罪発生等に関する情報
----------
不審電話情報
7月26日(火曜日)、大村市内において、還付金(払戻金)詐欺の予兆と思われる不審電話が連続してかかってきています。
内容は、事務所を名乗る者から「法が改正され、5年前から医療費の払い戻しが3万6000円ある」「払い戻しに関する水色の封筒を送付していた」「取引銀行名はどこか、キャッシュカードは持っているか」などと言われたものです。
[注意事項]
公的機関が電話で口座番号を聞くことは、絶対にありません。
知らない相手に携帯電話番号や個人情報を教えないでください。
電話で通話しながらATMを操作する高齢者には、「何かお困りではありませんか」などと声をかけて下さい。
公的機関からの電話であっても、正確な連絡先を調べて問い合わせをしましょう。
緊急通報:110番
大村警察署:0957-54-0110
----------
856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地
大村市安全対策課
電話番号0957-53-4111
----------
犯罪発生等に関する情報
----------
不審電話情報
7月26日(火曜日)、大村市内において、還付金(払戻金)詐欺の予兆と思われる不審電話が連続してかかってきています。
内容は、事務所を名乗る者から「法が改正され、5年前から医療費の払い戻しが3万6000円ある」「払い戻しに関する水色の封筒を送付していた」「取引銀行名はどこか、キャッシュカードは持っているか」などと言われたものです。
[注意事項]
公的機関が電話で口座番号を聞くことは、絶対にありません。
知らない相手に携帯電話番号や個人情報を教えないでください。
電話で通話しながらATMを操作する高齢者には、「何かお困りではありませんか」などと声をかけて下さい。
公的機関からの電話であっても、正確な連絡先を調べて問い合わせをしましょう。
緊急通報:110番
大村警察署:0957-54-0110
----------
856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地
大村市安全対策課
電話番号0957-53-4111
----------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【竹松駐屯地での訓練について】 (長崎県)
[2025/03/23 18:30:16]陸上自衛隊からのお知らせです。3月24日から30日の7日間において午前8時から午後5時までの間、竹松駐屯地にて自衛隊による訓練が行われます。訓練中は大きな音が届くことがあります。お騒がせしま
- 【大野原演習場での訓練について】 (長崎県)
[2025/03/19 18:30:09]陸上自衛隊からのお知らせです。3月20日から21日の2日間において、午前8時から午後5時までの間、大野原演習場にて自衛隊による訓練が行われます。訓練中は大きな音が届くことがあります。お騒がせ
- 【保険医療局を名乗る不審電話について】 (長崎県)
[2025/02/13 18:30:38]大村警察署からのお知らせです。昨日、大村市内で保健医療局などを名乗った詐欺の前触れと疑われる不審電話が発生しています。このような電話がかかってきた時は、個人情報を教えたりせず、一旦電話を切り
- 全国一斉情報伝達訓練 (長崎県)
[2025/02/12 11:04:14]全国一斉情報伝達訓練これは、Jアラートのテストです。こちらは、防災・大村です。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 【Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について】 (長崎県)
[2025/02/12 10:45:37]大村市からのお知らせです。2月12日、午前11時から、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が、実施されることに伴い、大村市でも、屋外スピーカー及び防災ラジオで試験放送を行います。試験放送ですので