【不審な業者の訪問対策について】 |
2024/11/20 18:30:37 |
大村警察署からのお知らせです。
最近、市内において訪問販売や工事の勧誘またはお知らせと称して、各種業者が民家へ訪問する事案が確認されています。
不審に思った時は、対応しない・すぐに個人情報を教えないなどの対策を取りましょう。また、不審な点があれば、110番通報しましょう。
以上、大村警察署からのお知らせでした。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 全国一斉情報伝達訓練 (長崎県)
[2025/08/20 11:05:02]
全国一斉情報伝達訓練これは、Jアラートのテストです。こちらは、防災・大村です。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 【Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について】 (長崎県)
[2025/08/20 10:45:36]
大村市からのお知らせです。本日、午前11時から、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が、実施されることに伴い、大村市でも、屋外スピーカー及び防災ラジオで試験放送を行います。試験放送ですので、お間
- 【ニセ電話詐欺の注意喚起について】 (長崎県)
[2025/08/19 18:30:38]
大村警察署からのお知らせです。本日、市内で大手通信事業者をかたって「あなたの電話は、1時間後に使えなくなります。」という自動音声ガイダンスの不審電話が多発しています。音声ガイダンスから始まる
- 【交通死亡事故抑止について】 (長崎県)
[2025/08/19 17:30:38]
長崎県警からのお知らせです。長崎県内で、交通事故が増加中です。特に、出会い頭の事故や、横断歩道での事故が多くなっております。運転中や歩行中も、安全確認をしっかり行い、交通安全に努めてください
- 【ニセ電話詐欺の注意喚起について】 (長崎県)
[2025/08/14 18:30:36]
大村警察署からのお知らせです。現在、市内でニセ電話詐欺やSNS型投資詐欺による被害が増加しています。インターネットやインスタグラムなどで知り合った者から「お金が何倍にもなる」と儲け話を持ち掛