|
【訓練】警戒Lv3高齢者等避難 |
|
2025/05/31 09:01:42 |
【訓練】
警戒レベル3高齢者等避難 発令
災害対策本部 設置
危険な場所から高齢者等は避難
【発令時刻】
令和7年5月31日09時00分
【対象区域】
町内の土砂災害警戒区域
【理 由】
土砂災害が発生するおそれ
【対象区域】
有浦川の洪水浸水想定区域
【理 由】
洪水が発生するおそれ
【行動要請】
高齢者や障害のある方やその支援者等、避難に時間のかかる方は避難
それ以外の方も必要に応じ普段の行動を見合わせ、避難準備、危険なら自主避難
【開放避難場所】
小加倉公民館、諸浦公民館
玄海町役場、玄海みらい学園
牟形コミュニティセンター
座川内公民館、轟木公民館
大鳥公民館、田代公民館
藤平公民館、仮立公民館
中通公民館、シーラインタウン集会所
九州電力値賀寮体育館
値賀第2コミュニティセンター
普恩寺公民館、平尾公民館
大園公民館、浜野浦公民館
石田公民館、玄海海上温泉パレア
花の木公民館、栄公民館
有浦下公民館、有浦上公民館
長倉地区農業研修センター
産業会館、玄海町公民館値賀分館
玄海町福祉施設
※これは、訓練です。
玄海町水防訓練を実施中です。
実働訓練参加者以外は、実際に行動する必要はありません。
ご自身の行動等を玄海町ハザードマップでご確認ください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【救助発生】 <12500003d0> (佐賀県)
[2025/10/24 17:20:31]
10月24日17時14分、唐津市唐川(唐ノ川バス停付近)で発生した「その他救助」に伴う出動です。
- 【救助発生】 <12500003c2> (佐賀県)
[2025/10/21 13:43:02]
10月21日13時39分、玄海町大字新田(玄海みらい学園付近)で発生した「その他救助」に伴う出動です。
- 【救助発生】 <1250000399> (佐賀県)
[2025/10/09 14:10:45]
10月09日13時51分、唐津市相知町平山上(付近)で発生した「山岳救助」に伴う出動です。
- 【訓練】避難解除→訓練終了 (佐賀県)
[2025/10/05 14:00:37]
こちらは玄海町役場です。ただいま、原子力防災訓練を実施しています。これは訓練です。玄海町災害対策本部からお知らせします。本日発生した玄海原子力発電所の事故については、14時00分に放射性物質
- 【訓練】警戒区域の設定について (佐賀県)
[2025/10/05 11:00:37]
こちらは玄海町役場です。ただいま、原子力防災訓練を実施しています。これは訓練です。玄海町災害対策本部からお知らせします。【設定期間】令和7年10月5日12時00分から当面の間【警戒区域】玄海