【J-ALERT 気象情報】指定河川洪水予報 |
2021/08/14 01:36:02 |
スポンサーリンク
送信日時:2021年8月14日01時35分
こちらは、有田町役場です。
「指定河川洪水予報」
2021年08月14日01時30分 武雄河川事務所 佐賀地方気象台 発表
六角川氾濫警戒情報
【警戒レベル3相当情報[洪水]】六角川では、避難判断水位に到達し、今
後、氾濫危険水位に到達する見込み
氾濫警戒情報
対象地域
洪水警報(発表)
佐賀県
<指定河川洪水予報>
主文
【警戒レベル3相当】これは、高齢者等避難の発令の目安です。六角川の潮
見橋水位観測所(武雄市)では、「避難判断水位」に到達しました。今後、
「氾濫危険水位」に到達する見込みで、避難指示の発令の目安である警戒レ
ベル4相当となる可能性があります。六角川では堤防決壊等による氾濫のおそ
れがあり、武雄市、嬉野市、杵島郡大町町、杵島郡江北町、杵島郡白石町で
は浸水するおそれがあります。市町村からの避難情報に十分注意するととも
に、適切な防災行動をとってください。
浸水想定地区
氾濫による浸水が想定される地区※
受け持ち水位観測所
都道府県
市町村
詳細
潮見橋
佐賀県
武雄市
-
潮見橋
佐賀県
嬉野市
-
潮見橋
佐賀県
大町町
-
潮見橋
佐賀県
江北町
-
潮見橋
佐賀県
白石町
-
雨量情報
多いところで1時間に60ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
流域
12日1時20分から14日1時20分までの流域平均雨量
14日1時20分から14日4時20分までの流域平均雨量の見込み
六角川流域
流域平均雨量514ミリ
流域平均雨量120ミリ
水位・流量情報
観測所
現況
1時間後
2時間後
3時間後
4時間後
5時間後
6時間後
潮見橋
水位2.88m
レベル3
水位3.98m
レベル4
水位4.79m
レベル4
水位4.79m
レベル4
水位4.41m
レベル4
水位3.98m
レベル4
水位3.68m
レベル4
問い合わせ先
連絡先
URI
水位関係
国土交通省 武雄河川事務所 防災情報課 0954-23-7939 (内線) 523
https://www.river.go.jp/
気象関係
気象庁 佐賀地方気象台 0952-32-7027
https://www.jma.go.jp/
*****
以上、役場からのお知らせでした。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/saga-arita/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/saga-arita/home
こちらは、有田町役場です。
「指定河川洪水予報」
2021年08月14日01時30分 武雄河川事務所 佐賀地方気象台 発表
六角川氾濫警戒情報
【警戒レベル3相当情報[洪水]】六角川では、避難判断水位に到達し、今
後、氾濫危険水位に到達する見込み
氾濫警戒情報
対象地域
洪水警報(発表)
佐賀県
<指定河川洪水予報>
主文
【警戒レベル3相当】これは、高齢者等避難の発令の目安です。六角川の潮
見橋水位観測所(武雄市)では、「避難判断水位」に到達しました。今後、
「氾濫危険水位」に到達する見込みで、避難指示の発令の目安である警戒レ
ベル4相当となる可能性があります。六角川では堤防決壊等による氾濫のおそ
れがあり、武雄市、嬉野市、杵島郡大町町、杵島郡江北町、杵島郡白石町で
は浸水するおそれがあります。市町村からの避難情報に十分注意するととも
に、適切な防災行動をとってください。
浸水想定地区
氾濫による浸水が想定される地区※
受け持ち水位観測所
都道府県
市町村
詳細
潮見橋
佐賀県
武雄市
-
潮見橋
佐賀県
嬉野市
-
潮見橋
佐賀県
大町町
-
潮見橋
佐賀県
江北町
-
潮見橋
佐賀県
白石町
-
雨量情報
多いところで1時間に60ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
流域
12日1時20分から14日1時20分までの流域平均雨量
14日1時20分から14日4時20分までの流域平均雨量の見込み
六角川流域
流域平均雨量514ミリ
流域平均雨量120ミリ
水位・流量情報
観測所
現況
1時間後
2時間後
3時間後
4時間後
5時間後
6時間後
潮見橋
水位2.88m
レベル3
水位3.98m
レベル4
水位4.79m
レベル4
水位4.79m
レベル4
水位4.41m
レベル4
水位3.98m
レベル4
水位3.68m
レベル4
問い合わせ先
連絡先
URI
水位関係
国土交通省 武雄河川事務所 防災情報課 0954-23-7939 (内線) 523
https://www.river.go.jp/
気象関係
気象庁 佐賀地方気象台 0952-32-7027
https://www.jma.go.jp/
*****
以上、役場からのお知らせでした。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/saga-arita/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/saga-arita/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 救急支援の出動について (佐賀県)
[2025/04/21 16:07:29]ただいまのサイレンは、救急支援によるサイレンです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sug
- 【J-ALERT 気象情報】竜巻注意情報 (佐賀県)
[2025/04/14 10:27:31]送信日時:2025年4月14日10時27分こちらは、有田町役場です。「竜巻注意情報」2025年04月14日10時27分気象庁発表佐賀県竜巻注意情報佐賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発
- 【J-ALERT 気象情報】竜巻注意情報 (佐賀県)
[2025/04/14 09:47:23]送信日時:2025年4月14日09時47分こちらは、有田町役場です。「竜巻注意情報」2025年04月14日09時47分気象庁発表佐賀県竜巻注意情報佐賀県北部は、竜巻などの激しい突風が発生しや
- 【J-ALERT 気象情報】竜巻注意情報 (佐賀県)
[2025/04/14 08:53:07]送信日時:2025年4月14日08時53分こちらは、有田町役場です。「竜巻注意情報」2025年04月14日08時52分気象庁発表佐賀県竜巻注意情報佐賀県北部は、竜巻などの激しい突風が発生しや
- 春の交通安全県民運動の実施について (佐賀県)
[2025/04/06 07:30:11]総務課より、お知らせします。本日・4月6日(日)から、15日(火)までの10日間、春の交通安全県民運動が実施されます。道路を横断する際は、手を上げて、安全を確認してから横断しましょう。また、