佐賀県 有田町防災 
秋の全国火災予防運動について
2020/11/09 17:30:10
スポンサーリンク
佐賀県 有田町防災 
(スマートフォン版)
有田消防署よりお知らせします。
ただいま、秋の全国火災予防運動が実施されています。
大切な命を守るために、消火器や住宅用火災警報器を設置しましょう。
また、この季節は空気が乾燥しています。火の取り扱いに十分注意するとともに、家の周りには、燃えやすいものを置かないなど、火災予防に努めてください。

有田消防署(0955-46-2671)
有田町役場 総務課(0955-46-2111)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/saga-arita/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/saga-arita/home
佐賀県 有田町防災 
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 国勢調査のご回答をよろしくお願いいたします。 (佐賀県)
    [2025/10/07 09:00:32]
    まちづくり課よりお知らせします。国勢調査のインターネット回答期限が明日10月8日までとなっています。まだ回答されていない方は、ご回答をよろしくお願いいたします。--登録の変更・解除は下記ペー
  • 熱中症に注意しましょう (佐賀県)
    [2025/10/06 09:00:36]
    総務課よりお知らせします。熱中症は、湿度が高く、蒸し暑い日に増加する傾向があります。熱中症予防のため、暑さを避け、こまめに水分、塩分を補給しましょう。特に高齢の方は、暑さを感じにくく、室内で
  • 救急支援の出動について (佐賀県)
    [2025/10/04 07:52:23]
    ただいまのサイレンは、救急支援によるサイレンです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sug
  • 救急支援の出動について (佐賀県)
    [2025/10/01 22:40:59]
    ただいまのサイレンは、救急支援によるサイレンです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sug
  • 熱中症に注意しましょう (佐賀県)
    [2025/09/30 09:00:36]
    総務課よりお知らせします。熱中症は、湿度が高く、蒸し暑い日に増加する傾向があります。熱中症予防のため、暑さを避け、こまめに水分、塩分を補給しましょう。特に高齢の方は、暑さを感じにくく、室内で

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
秋の全国火災予防運動について