新型コロナウイルスについて(第3報) |
2020/02/18 18:28:23 |
スポンサーリンク
有田町健康福祉課よりお知らせします。
新型コロナの症状は、発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。
次の症状がある方は、伊万里保健福祉事務所(帰国者・接触者相談センター 0955-23-2101)に電話し、必ず指示を受けてください。
●37.5以上の発熱が4日以上続いている
(解熱剤を飲み続けなければならない時を含む)
●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※高齢者や基礎疾患等がある方は、上記症状が2日程度続く場合
この情報は防災情報として、メールのみで配信しております。
有田町健康福祉課(0955-43-5065)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/saga-arita/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/saga-arita/home
新型コロナの症状は、発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。
次の症状がある方は、伊万里保健福祉事務所(帰国者・接触者相談センター 0955-23-2101)に電話し、必ず指示を受けてください。
●37.5以上の発熱が4日以上続いている
(解熱剤を飲み続けなければならない時を含む)
●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※高齢者や基礎疾患等がある方は、上記症状が2日程度続く場合
この情報は防災情報として、メールのみで配信しております。
有田町健康福祉課(0955-43-5065)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/saga-arita/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/saga-arita/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 春の交通安全県民運動の実施について (佐賀県)
[2025/04/06 07:30:11]総務課より、お知らせします。本日・4月6日(日)から、15日(火)までの10日間、春の交通安全県民運動が実施されます。道路を横断する際は、手を上げて、安全を確認してから横断しましょう。また、
- 鎮火情報 (佐賀県)
[2025/04/05 16:00:21]4月5日午後3時52分、下本で発生した、その他の火災は鎮火しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https:/
- 救急支援の出動について (佐賀県)
[2025/03/31 08:34:50]ただいまのサイレンは、救急支援によるサイレンです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sug
- 献血のご案内 (佐賀県)
[2025/03/23 17:30:19]健康福祉課よりお知らせします。明日(3月24日)、有田町役場町民ロビーにて、献血が行われます。時間は、午前9時30分から11時30分までと、午後1時30分から3時30分までです。ご協力をよろ
- 鎮火情報 (佐賀県)
[2025/03/22 17:08:19]3月22日午後4時20分、丸尾で発生した、その他の火災は鎮火しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https: