サポート詐欺事件の発生! |
2025/06/23 13:43:28 |
【行政情報】
2025/06/23 13:42
サポート詐欺事件の発生!
令和7年6月19日、神埼市に居住する
80歳代男性が、自宅のパソコンでインタ
ーネットのサイトを閲覧していたところ、
突然、警告音が鳴り
〇異常なアクティビティのためロックさ
れました
〇サポートが必要な場合は、サポート会
社にお問い合わせください
というメッセージが表示され、画面に表示
された電話番号に電話をかけると、片言の
日本語を話す男から
〇貴方のパソコンがウイルスに感染した
〇ウイルス対策のプランを選んでくださ
い
などと言われ、同日、5回にわたり、電子
ギフトカード合計65万円分を購入し、同
カード番号を相手に教え、だまし取られる
という詐欺事件が発生しました。
【警察からのお願い】
●ニセの警告画面を表示させて、被害者に
電話をかけさせるよう仕向け、その後、
サポート契約などの名目で架空の料金を
だまし取る詐欺の手口が増えています
●警告画面が表示されても、慌てず画面を
閉じ、表示された電話番号には電話をし
ないようにしてください
●不審なメールや電話があれば、警察や身
近な人に相談してください
- 神埼警察署 -
0952-52-2114
神埼市防災HP
http://www.bousai.city.kanzaki.saga.jp/i/
神埼市役所 防災危機管理課
0952-52-1111
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ニセ電話詐欺事件の発生について (佐賀県)
[2025/10/03 17:07:04]
【行政情報】2025/10/0317:06ニセ電話詐欺事件の発生について神埼警察署からのお知らせです。令和7年10月1日、神埼市内に居住する80歳代女性宅の固定電話に、市役所職員や銀行職員を
- 不審な電話に注意! (佐賀県)
[2025/09/26 15:07:38]
【行政情報】2025/09/2615:07不審な電話に注意!神埼警察署からのお知らせです。令和7年9月25日、神埼市内において日本郵便をかたる者から、あなたの名前や住所で、現金300万円が送
- SNS型ロマンス詐欺事件の発生 (佐賀県)
[2025/09/09 16:23:14]
【行政情報】2025/09/0916:22SNS型ロマンス詐欺事件の発生令和7年8月中旬頃、神埼市居住の30代男性がマッチングアプリで知り合ったシンガポール人女性を名乗る者とSNSでやり取り
- 熱中症警戒アラート情報 (佐賀県)
[2025/09/08 08:36:12]
【行政情報】2025/09/0808:35熱中症警戒アラート情報神埼市(熱中症対策本部)よりお知らせします。本日も気温が著しく高く、熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されています。
- 熱中症警戒アラート情報 (佐賀県)
[2025/09/03 08:34:42]
【行政情報】2025/09/0308:34熱中症警戒アラート情報神埼市(熱中症対策本部)よりお知らせします。本日も気温が著しく高く、熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されています。