佐賀県 神埼市防災メール
神埼市職員を装った不審なメールにご注意ください
2022/03/01 17:27:18
スポンサーリンク
佐賀県 神埼市防災メール
(スマートフォン版)
【行政情報】
2022/03/01 17:26
神埼市職員を装った不審なメールにご注意ください

神埼市役所企画課よりお知らせします。

現在、神埼市の職員を装った不審メールが確認されています。
このメールには危険なマルウェア(悪意のあるソフトウェア)が添付されている事が確認されておりますので、不審なメールの添付ファイルは絶対に開かないよう、ご注意ください。

確認された事例
1.件名が「Re 受信者名」となっている
2.送信者名が「職員の氏名」と表示される
 ・職員の氏名は実在する職員名だが、メールアドレスが差出人の本来のものと異なる
3.圧縮ファイルが添付されている
 ・本文には圧縮ファイルの名前(数字の羅列または日付等)や解凍用パスワードが記載されている
4.本文に連絡先が書かれている
 ・氏名、メールアドレスが記載されている
5.添付ファイルを解凍すると、XLSM形式のマクロ付きエクセルファイルが生成される
 ・生成されたエクセルファイルおよびマクロを実行してしまうと、マルウェアに感染する可能性がある

神埼市からお送りするメールについて、メールアドレスが「〇〇○@city.kanzaki.lg.jp」形式以外の場合は、偽装されている可能性が高いと思われます。
上記の他にも事業者を装っている場合や、本文が英語でかかれている場合等、さまざまな不審メールが確認されていますのでご注意ください。

神埼市からのお願い
1.不審なメールの添付ファイルは絶対に開かないでください。
2.差出人名だけでなく、メールアドレスやメールの内容に不審な点があった場合は削除してください。メールアドレスを似せて誤認させたり、表示を書き換えたりするケースが考えられます。
3.心当たりのないメールを不用意に開かないよう、注意してください。

その他
・本件に関し、現時点で神埼市が使用する機器のマルウェア感染事例はありません。

このメールに関するお問い合わせは、
神埼市役所 企画課
0952−52−1111
までお願いします。

神埼市防災HP
http://www.bousai.city.kanzaki.saga.jp/i/

神埼市役所 防災危機管理課
0952-52-1111

佐賀県 神埼市防災メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 第3回神埼市文化祭の開催について (佐賀県)
    [2025/10/30 09:00:33]
    【行政情報】2025/10/3009:00第3回神埼市文化祭の開催について神埼市教育委員会からお知らせします。神埼市文化連盟主催による「第3回神埼市文化祭(展示部門)」が開催されます。絵画や
  • 火災鎮火 (佐賀県)
    [2025/10/17 08:57:21]
    【緊急情報】2025/10/1708:56火災鎮火神埼町田道ヶ里神埼上気前交差点付近で発生した火災は、8時54分に鎮火しました。神埼市防災HPhttp://www.bousai.city.k
  • 建物火災発生 神埼町 (佐賀県)
    [2025/10/17 08:47:31]
    【緊急情報】2025/10/1708:47建物火災発生神埼町神埼町田道ヶ里神埼駅前交差点南側付近で、建物火災発生。消防団中部隊は出動してください。神埼市防災HPhttp://www.bous
  • 千代田町で立ちふさがり事案 (佐賀県)
    [2025/10/07 11:42:17]
    【行政情報】2025/10/0711:41千代田町で立ちふさがり事案神埼警察署からのお知らせです。令和7年10月3日、午後7時ころ、千代田町渡瀬の田手川付近の路上で、高校生が自転車で帰宅途中
  • ニセ電話詐欺事件の発生について (佐賀県)
    [2025/10/03 17:07:04]
    【行政情報】2025/10/0317:06ニセ電話詐欺事件の発生について神埼警察署からのお知らせです。令和7年10月1日、神埼市内に居住する80歳代女性宅の固定電話に、市役所職員や銀行職員を

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
神埼市職員を装った不審なメールにご注意ください