|
「防災さんぽ」について |
|
2020/05/19 16:34:27 |
【行政情報】
2020/05/19 16:34
「防災さんぽ」について
こちらは、神埼市防災危機管理課です。
これから大雨が降る時期となります。
神埼市では、災害発生時に自身や家族の命を守るためや、新型コロナウイルス感染症対策に伴う不要・不急の外出自粛による体力低下の改善するため、神埼市ハザードマップを活用した、「防災さんぽ」を推奨しています。
自宅から避難所等まで、朝夕の涼しい時間帯にさんぽしてみてはどうでしょうか。
「防災さんぽ」をする際に確認しておきたいこと
○自宅から避難所等まで、非常時持ち出し袋など避難用品を持って歩き、かかった時間を確認する。(道路が冠水した時など、災害時は思った以上に時間がかかります)
○自宅から避難所等までの複数の経路の確認(道路の冠水や地震による亀裂、家屋等倒壊による道路の遮断が考えられます)
○スマホなどで避難所等まで、平常時の経路の写真撮影(道路が冠水した際、安全に歩くために電柱やガードレールなど、目印があれば安全に移動できます)
※「防災さんぽ」は、熱中症にならないようこまめな水分補給を行い、涼しい時間帯などに実施し、交通安全に十分注意しながら行っていただきますようお願いします。
詳細はコチラから
http://www.bousai.city.kanzaki.saga.jp/i/
神埼市役所 防災危機管理課
0952-52-1111
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火 (佐賀県)
[2025/10/17 08:57:21]
【緊急情報】2025/10/1708:56火災鎮火神埼町田道ヶ里神埼上気前交差点付近で発生した火災は、8時54分に鎮火しました。神埼市防災HPhttp://www.bousai.city.k
- 建物火災発生 神埼町 (佐賀県)
[2025/10/17 08:47:31]
【緊急情報】2025/10/1708:47建物火災発生神埼町神埼町田道ヶ里神埼駅前交差点南側付近で、建物火災発生。消防団中部隊は出動してください。神埼市防災HPhttp://www.bous
- 千代田町で立ちふさがり事案 (佐賀県)
[2025/10/07 11:42:17]
【行政情報】2025/10/0711:41千代田町で立ちふさがり事案神埼警察署からのお知らせです。令和7年10月3日、午後7時ころ、千代田町渡瀬の田手川付近の路上で、高校生が自転車で帰宅途中
- ニセ電話詐欺事件の発生について (佐賀県)
[2025/10/03 17:07:04]
【行政情報】2025/10/0317:06ニセ電話詐欺事件の発生について神埼警察署からのお知らせです。令和7年10月1日、神埼市内に居住する80歳代女性宅の固定電話に、市役所職員や銀行職員を
- 不審な電話に注意! (佐賀県)
[2025/09/26 15:07:38]
【行政情報】2025/09/2615:07不審な電話に注意!神埼警察署からのお知らせです。令和7年9月25日、神埼市内において日本郵便をかたる者から、あなたの名前や住所で、現金300万円が送