| 赤潮情報(有明海) | 
				  
				    | 2017/07/11 17:58:46 | 
			  
         
        
        
        
        防災ネット あんあんからのメールです。
 7月10日、佐賀県有明海の川副町地先を除くほぼ全域で、Skeletonema spp.(細胞密度:1mlあたり30,150細胞)とCeratium fruca(細胞密度:1mlあたり510細胞)と微細藻類(クリプト藻等)(細胞密度:1mlあたり56,800細胞)による赤潮の発生が確認されました(整理番号:SA-29-07)。
 今後の経過は以下のアドレスからみることができます。
  → http://sy.pref.saga.lg.jp/suisan/ariakesenta/i/akashio.html
−佐賀県有明水産振興センター−
0952-66-2000
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 霜注意報 (佐賀県)
            [2025/10/30 07:23:14] さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月30日07時22分発表霜注意報が解除されました。【佐賀市】乾燥注意報【乾燥危険度】30日:注意報級31日:注意報級未満1日:注意報 
- 気象注意報 (佐賀県)
            [2025/10/29 21:36:43] さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月29日21時35分発表強風注意報が解除されました。【佐賀市】乾燥注意報霜注意報【乾燥危険度】29日:注意報級30日:注意報級31日 
- 火災鎮火情報 <1250000232> (佐賀県)
            [2025/10/29 17:33:20] 防災ネットあんあんからのメールです。【火災鎮火情報】:川副町大字小々森付近のその他火災は17:28に鎮火しました。このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより 
- 火災発生情報 <1250000231> (佐賀県)
            [2025/10/29 15:20:20] 防災ネットあんあんからのメールです。【火災発生情報】15:19頃[災害区分]その他火災その他火災[出動規模]第1規模[災害点]川副町大字小々森[災害点目標]西干拓公民館(川副町小々森)北北西 
- 交通死亡事故の発生 (佐賀県)
            [2025/10/29 11:14:21] 佐賀県警察本部からのお知らせです。10月28日夕方、白石町内の国道で、右折中の軽自動車と直進中の軽自動車が衝突する交通事故が発生し、一方の同乗者が亡くなられています。今年、15人もの尊い命が