ニセ電話詐欺事件について |
2017/06/07 19:06:57 |
スポンサーリンク
鳥栖警察署からのメールです。
【個人情報削除名目のニセ電話詐欺未遂事件の発生】
6月7日、鳥栖市内居住の高齢女性方に、消費者センター職員を名乗る者から、電話で、
会社に個人情報が漏れています
今から個人情報を削除しましょうか
などと言ってきたことから、削除を依頼したところ、
1件削除できませんでした
削除するには、あなたの代わりに名前を登録しないといけません
ボランティアの●●さんを紹介しますよ
●●さんから電話がかかってくると思います
等と言って相手は電話を切りました。
高齢女性は電話内容を不審に思い、警察に相談したことから現金の要求等はありませんでしたが、この電話は、個人情報削除のトラブル回避を名目にお金をだまし取るニセ電話詐欺と思われます。
【警察からのお願い】
県内では、ニセ電話詐欺が多発しています。
「コンビニに行って」や「ATMへ行って」は詐欺です。
不審な電話や身に覚えのない請求を受けた時は、必ず、警察や家族に相談してください。
この件に関する情報は
佐賀県鳥栖警察署(0942-83-2131)
へお願いします。
- 鳥栖警察署 -
0942-83-2131
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
【個人情報削除名目のニセ電話詐欺未遂事件の発生】
6月7日、鳥栖市内居住の高齢女性方に、消費者センター職員を名乗る者から、電話で、
会社に個人情報が漏れています
今から個人情報を削除しましょうか
などと言ってきたことから、削除を依頼したところ、
1件削除できませんでした
削除するには、あなたの代わりに名前を登録しないといけません
ボランティアの●●さんを紹介しますよ
●●さんから電話がかかってくると思います
等と言って相手は電話を切りました。
高齢女性は電話内容を不審に思い、警察に相談したことから現金の要求等はありませんでしたが、この電話は、個人情報削除のトラブル回避を名目にお金をだまし取るニセ電話詐欺と思われます。
【警察からのお願い】
県内では、ニセ電話詐欺が多発しています。
「コンビニに行って」や「ATMへ行って」は詐欺です。
不審な電話や身に覚えのない請求を受けた時は、必ず、警察や家族に相談してください。
この件に関する情報は
佐賀県鳥栖警察署(0942-83-2131)
へお願いします。
- 鳥栖警察署 -
0942-83-2131
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/18 04:17:14]さがんメールです。発表日時:2025年02月18日04時15分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、強風と、空気の乾燥した状態が続くため火の取り扱いに
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/17 19:39:11]さがんメールです。発表日時:2025年02月17日19時38分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、強風と、空気の乾燥した状態が続くため火の取り扱いに
- 副業を騙る詐欺に注意! (佐賀県)
[2025/02/17 18:11:07]令和7年2月8日、被害者(小城市居住、30歳代女性)が、SNSを通じて知り合った相手から、無料でできる副業で、費用は一切かかりません仕事内容は、梱包作業やシール貼りなど、種類は様々ですなどと
- 排水予定情報 (佐賀県)
[2025/02/17 12:21:56]諫早湾干拓調整池潮受堤防排水門からの排水予定情報を配信します。予定月日:排水門(予定排水量)2月17日(月):北部(50万m3)、南部(−万m3)時間は、16時頃〜17時頃までこの情報は、ノ
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/17 10:42:13]さがんメールです。発表日時:2025年02月17日10時40分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、強風と、空気の乾燥した状態が続くため火の取り扱いに