| 
				      SNS型詐欺事件の発生				     | 
			    
				  
				    | 
				      2025/11/04 16:19:56				       | 
				    
			  
         
        
        
        
         令和7年10月24日、被害者(唐津市在住、20歳代男性)の携帯電話に
   あなたのキャッシュカードが詐欺に使われている
   取調べを受けるために来てほしい
   遠方で難しいのであればビデオ通話での取調べもできる
などと言われたことから、被害者が指示されたSNSのアカウントを登録したところ、相手とビデオ通話することとなり、
   手元に持っているお金が詐欺の被害金や詐欺で得た収益
  であるかを確認するために全額送金してほしい
   現金の確認ができれば、返金する
などと言われ、同日、相手が指定した口座に現金100万円を振り込んでだまし取られたもの
【警察からのお願い】
 警察がSNSや電話で、お金を送金するように指示したり、貴方が捜査対象になっていると言うことは、絶対にありません
 警察を名乗る者からお金の話があれば、最寄りの警察署に通報してください
- 唐津警察署 -
0955-72-2101
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - ニセ警察官詐欺事件の発生 (佐賀県)
            
[2025/11/04 16:50:56]
            唐津警察署からのお知らせです。令和7年9月中旬、被害者(唐津市在住、50歳代男性)の携帯電話に通信事業者を名乗る男から電話があり、携帯電話を利用停止にする身に覚えがない番号であれば、警察に連
             
            - SNS型詐欺事件の発生 (佐賀県)
            
[2025/11/04 16:19:56]
            令和7年10月24日、被害者(唐津市在住、20歳代男性)の携帯電話にあなたのキャッシュカードが詐欺に使われている取調べを受けるために来てほしい遠方で難しいのであればビデオ通話での取調べもでき
             
            - 火災鎮火情報 <125000023e> (佐賀県)
            
[2025/11/04 13:55:02]
            防災ネットあんあんからのメールです。【火災鎮火情報】:北川副町大字光法付近の一般建物火災は13:50に鎮火しました。このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールよ
             
            - 火災発生情報 <125000023b> (佐賀県)
            
[2025/11/04 11:45:36]
            防災ネットあんあんからのメールです。【火災発生情報】11:44頃[災害区分]建物火災一般建物火災[出動規模]第1規模[災害点]北川副町大字光法[災害点目標]江上交差点(北川副町江上)東南東3
             
            - 気象注意報 (佐賀県)
            
[2025/11/04 02:06:13]
            さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年11月04日02時05分発表乾燥注意報が発表されました。【佐賀市】乾燥注意報【乾燥危険度】4日:注意報級5日:注意報級6日:注意報級未満