ニセ電話詐欺事件の発生 |
2025/07/18 19:57:57 |
小城警察署からのお知らせです。
令和7年6月26日頃から同年7月8日頃までの間、小城市内居住の80歳代女性方の固定電話に、警察官や検事などを名乗る男から電話があり、
〇あなたに犯罪の疑いがあり、逮捕状が出ている
〇今後、あなたの行動を確認するため毎朝8時半と午後5時に電話をする
〇協力できなければ口座をストップする
〇口座が使えなくなるので、預金をおろしてきてほしい
〇自宅に大金を置いていたら危険なので、捜査員が取りに行く
〇おろしたお金を自宅前に置いてほしい
〇捜査員が受け取れば、すぐにあなたの口座に戻す
などと言われ、自宅玄関先に置いていた現金300万円をだまし取られる事件が発生しました。
【警察からのお願い】
・犯人は様々な手口で皆さんの大切な財産をだまし取ろうとしています。
・不審電話の発信番号として、【+1】や【+44】から始まる国際電話番号が多く使われており、固定電話・ひかり電話は、国際電話の発着信を無償で休止できます。
・申込みは、国際電話不取扱受付センター(0120−210−364)に電話し、自動音声によりパスワードを入手後、https://www.kokusai-teishi.com にアクセスし、パスワードを入力、申込みフォームに必要事項(電話番号・氏名・住所等)を入力して申請することができます。
・この犯罪情報を家族や職場、友人間などで話題にし、みんなで詐欺被害を根絶させましょう。
- 小城警察署 -
0952-73-2281
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報 (佐賀県)
[2025/10/04 18:28:01]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月04日18時26分発表大雨警報が大雨注意報に、洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。【佐賀市】大雨注意報雷注意報洪水注意報土砂災
- 土砂災害警戒情報 (佐賀県)
[2025/10/04 17:21:54]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月04日17時20分発表佐賀市の土砂災害警戒情報が解除されました。【警戒解除地域】佐賀市登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク
- 気象警報 (佐賀県)
[2025/10/04 16:35:58]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月04日16時34分発表洪水警報が発表されました。【佐賀市】大雨警報洪水警報雷注意報土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要と
- 土砂災害警戒情報 (佐賀県)
[2025/10/04 16:12:25]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月04日16時10分発表佐賀市に土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】佐賀市**印は新たに警戒対象となった市町村を示しま
- 気象警報 (佐賀県)
[2025/10/04 15:58:31]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月04日15時57分発表大雨(浸水害)警報が発表されました。【佐賀市】大雨警報雷注意報洪水注意報洪水:警戒レベル2(避難行動の確認が