|
不審な電話に注意!! |
|
2024/12/17 11:50:47 |
佐賀県小城警察署からのお知らせです。
12月16日午後7時過ぎ頃、小城市内に居住する男性の携帯電話に「+1844」から始まる電話番号の着信があり、電話に出たところ、「NTTファイナンス」を名乗る自動ガイダンスで「利用料金の未納に関するお知らせ。」という不審な内容でした。
その後、さらに別の「+1844」から始まる電話番号の着信があり、男性の声で「クラウドサービスというサービスの利用料金が長期未納になっているので、法的措置を執る。」という内容の電話があり、同サービスの利用に身に覚えがなかった男性は相手の話に乗ることなく、電話を切っています。
【警察からのお願い】
・電話で安易に個人情報を教えないようにしてください。
・電話でお金などの話が出た時は、詐欺です。
・不審に思ったら、一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談してください。
- 小城警察署 -
0952-73-2281
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 訂正について (佐賀県)
[2025/10/24 20:14:51]
伊万里警察署からのお知らせです。本日午後5時19分に配信した、あんあんメールの件名について、SNSロマンス詐欺に注意からSNS型投資詐欺に注意に訂正します。-伊万里警察署-0955-23-3
- SNS型ロマンス詐欺事件の発生 (佐賀県)
[2025/10/24 17:43:23]
1令和7年5月29日、被害者(佐賀市居住、50歳代女性)に、SNSで知り合った外国籍の男を名乗るAから、あなたにもっと自信を持たせ、もっと良い生活をさせてあげたい暗号資産の投資をしてみないか
- SNSロマンス詐欺に注意 (佐賀県)
[2025/10/24 17:20:22]
伊万里警察署からのお知らせです。令和7年10月3日、伊万里市に居住の60歳代女性の携帯電話に女性を名乗る者からメッセージが来て、SNSを通じてやり取りをした後、相手から、・私は仕事の他に国際
- 気象注意報 (佐賀県)
[2025/10/23 10:17:44]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月23日10時16分発表強風注意報が解除されました。【佐賀市】発表警報・注意報はなし登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス
- ニセ電話詐欺事件の発生について (佐賀県)
[2025/10/22 19:04:26]
白石警察署からのお知らせです。令和7年10月21日、被害者(杵島郡白石町居住、30歳代男性)の携帯電話に警察官を名乗る男から電話があり、詐欺グループの一員の男を逮捕しており、逮捕した男があな