|
電話で還付金の話は詐欺(鳥栖市) |
|
2023/10/12 17:49:22 |
鳥栖警察署からのお知らせです。
10月11日、鳥栖市内でニセ電話詐欺事件が2件発生しました。
いずれも被害者は、鳥栖市居住の80歳代女性で、被害者方の固定電話に、市役所職員を名乗る男から
●1件目は、「保険料の還付金があります。キャッシュカードの再発行手続きをするため、キャッシュカードを回収に行かせます。」
●2件目は、「医療費の還付金があります。お金を振り込む手続きをしましたが振り込む手続きができませんでした。キャッシュカードは昔のもので使えないので、作り直します。手元のキャッシュカードは今から回収に行きます。」
などと言われたものです。
その後、被害者方を訪問してきた男にキャッシュカード1枚を手渡してそれぞれだまし取られています。
【警察からのお願い】
〇市役所職員、銀行員などを騙るニセ電話詐欺事件が多発しています。
〇大切な財産を守るためにも「お金」「通帳」「キャッシュカード」「暗証番号」の話をする電話がかかってきたら、一旦電話を切ってすぐに家族や警察に相談してください。
- 鳥栖警察署 -
0942-83-2131
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 訂正について (佐賀県)
[2025/10/24 20:14:51]
伊万里警察署からのお知らせです。本日午後5時19分に配信した、あんあんメールの件名について、SNSロマンス詐欺に注意からSNS型投資詐欺に注意に訂正します。-伊万里警察署-0955-23-3
- SNS型ロマンス詐欺事件の発生 (佐賀県)
[2025/10/24 17:43:23]
1令和7年5月29日、被害者(佐賀市居住、50歳代女性)に、SNSで知り合った外国籍の男を名乗るAから、あなたにもっと自信を持たせ、もっと良い生活をさせてあげたい暗号資産の投資をしてみないか
- SNSロマンス詐欺に注意 (佐賀県)
[2025/10/24 17:20:22]
伊万里警察署からのお知らせです。令和7年10月3日、伊万里市に居住の60歳代女性の携帯電話に女性を名乗る者からメッセージが来て、SNSを通じてやり取りをした後、相手から、・私は仕事の他に国際
- 気象注意報 (佐賀県)
[2025/10/23 10:17:44]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月23日10時16分発表強風注意報が解除されました。【佐賀市】発表警報・注意報はなし登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス
- ニセ電話詐欺事件の発生について (佐賀県)
[2025/10/22 19:04:26]
白石警察署からのお知らせです。令和7年10月21日、被害者(杵島郡白石町居住、30歳代男性)の携帯電話に警察官を名乗る男から電話があり、詐欺グループの一員の男を逮捕しており、逮捕した男があな