ニセ電話詐欺に注意! |
2023/06/25 09:14:31 |
スポンサーリンク
佐賀県鹿島警察署からのメールです。
鹿島警察署管内でサポート詐欺が発生しました。
犯人は、被害者を誘導しコンビニで電子ギフト券を購入させ、3万円がだまし取られました。
サポート詐欺とは「パソコンがウイルスに感染している」との警告画面から、画面に表示された偽のサポート窓口に電話をかけるよう誘導する詐欺の手口です。
被害に遭わないために
〇 パソコンに警告画面が出ても、表示されたサポート窓口にはすぐに電話せず、家電販売店や警察に相談すること
を守ってください。
また、この防犯情報を家族や職場、友人間で話題にし、みんなで詐欺被害を撲滅させましょう!
- 鹿島警察署 -
0954-63-1111
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
鹿島警察署管内でサポート詐欺が発生しました。
犯人は、被害者を誘導しコンビニで電子ギフト券を購入させ、3万円がだまし取られました。
サポート詐欺とは「パソコンがウイルスに感染している」との警告画面から、画面に表示された偽のサポート窓口に電話をかけるよう誘導する詐欺の手口です。
被害に遭わないために
〇 パソコンに警告画面が出ても、表示されたサポート窓口にはすぐに電話せず、家電販売店や警察に相談すること
を守ってください。
また、この防犯情報を家族や職場、友人間で話題にし、みんなで詐欺被害を撲滅させましょう!
- 鹿島警察署 -
0954-63-1111
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/03 04:52:14]さがんメールです。発表日時:2025年02月03日04時50分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、強風に注意してください。北部では、高波に注意してく
- 行方不明者の手配解除 (佐賀県)
[2025/02/02 20:31:21]鳥栖警察署からのメールです。本年1月27日に行方不明者として手配した鶴留卓也(つるどめたくや)さん(44歳男性)は発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうございました。-鳥栖警
- 排水予定情報 (佐賀県)
[2025/02/02 14:18:34]諫早湾干拓調整池潮受堤防排水門からの排水予定情報を配信します。予定月日:排水門(予定排水量)2月2日(日):北部(100万m3)、南部(−万m3)時間は、16時10分頃〜17時頃までこの情報
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/02 05:10:15]さがんメールです。発表日時:2025年02月02日05時09分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>北部では、2日夕方まで強風に注意してください。<佐賀市の状況>
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/01 22:42:17]さがんメールです。発表日時:2025年02月01日22時41分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>南部では2日明け方まで、北部では2日夜のはじめ頃まで、強風に注