サポート詐欺に注意! |
2023/03/11 16:17:20 |
白石警察署からのお知らせです。
令和5年3月11日、白石町内において、男性がパソコン操作中、突然パソコンに警告画面が表示されるとともに、「パソコンがウイルスに感染しているので、表示された電話番号に電話してください。」という音声ガイダンスが再生され、その電話番号に電話を架けたところ、片言の日本語を話す男性が電話に出て、「パソコンがウイルスに感染している。ウイルスの除去とサポートのため5万円分の電子ギフト券を購入してください。」と説明され、電子ギフト券の購入を促される事案がありました。
これは、サポート名目でお金を騙し取ろうとする詐欺です。
被害に遭わないために、
〇警告画面が表示されても慌てず、まずは画面を閉じる
〇画面に表示された電話番号に電話しない
〇電子ギフト券の番号やクレジットカードの情報を教えない
〇日頃からウイルス対策ソフトを導入し、最新の状態で使用する
この防犯情報を家族や職場、友人間などで話題にし、みんなで詐欺被害を根絶させましょう。
白石警察署
0952-84-2021
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象注意報 (佐賀県)
[2025/10/04 20:23:13]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月04日20時22分発表大雨・雷・洪水注意報が解除されました。【佐賀市】発表警報・注意報はなし登録内容の変更・配信解除は次のリンク先
- 気象警報 (佐賀県)
[2025/10/04 18:28:01]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月04日18時26分発表大雨警報が大雨注意報に、洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。【佐賀市】大雨注意報雷注意報洪水注意報土砂災
- 土砂災害警戒情報 (佐賀県)
[2025/10/04 17:21:54]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月04日17時20分発表佐賀市の土砂災害警戒情報が解除されました。【警戒解除地域】佐賀市登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク
- 気象警報 (佐賀県)
[2025/10/04 16:35:58]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月04日16時34分発表洪水警報が発表されました。【佐賀市】大雨警報洪水警報雷注意報土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要と
- 土砂災害警戒情報 (佐賀県)
[2025/10/04 16:12:25]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月04日16時10分発表佐賀市に土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】佐賀市**印は新たに警戒対象となった市町村を示しま