|
「名義を貸して」は詐欺です! |
|
2014/08/29 19:20:32 |
佐賀警察署からのメールです。
佐賀市内で、1,300万円被害の詐欺事件が発生!
証券会社を名乗る者から、
・佐賀に医療センターができる
・債権を買うから『名前を貸してもらえないか』
・あなたの名前で1口10万円の100口センターに送金した
という電話が。
その後医療センター職員を名乗る者からの電話で、
・返金しようとしているが、実績作りのため現金を送金して欲しい
と言葉巧みに騙され、数回に渡り「宅配便」で現金を送付しました。
●佐賀県内で詐欺被害が多発しています。
【詐欺犯人が使うキーワードや詐欺の手口】
・「レターパックで現金を送れ」「宅配便で現金を送れ」〜100%詐欺です。
・「ATMへ行け」〜ATMでお金の返還手続きはできません。
・知らない会社からのパンフレット送付、「名義を貸して欲しい」〜詐欺の予兆です。
このようなことがあれば、すぐ警察に連絡してください。
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 有田町内における声掛け事案 (佐賀県)
[2025/11/05 19:10:55]
伊万里警察署からのお知らせです。令和7年11月4日午後6時頃、佐賀県西松浦郡有田町内の路上において、下校中の女子中学生が、知らない男性から「お姉ちゃんかわいいね。彼氏おると。」などと声をかけ
- SNS型投資詐欺の発生 (佐賀県)
[2025/11/05 18:47:28]
唐津警察署からのお知らせです。令和7年8月下旬、被害者(佐賀県内居住、60歳代女性)がSNSを閲覧していたところ、有名投資家を名乗る者等から、爆発的な上昇が期待できる優良な銘柄を厳選しました
- 公然わいせつ事案の発生 (佐賀県)
[2025/11/05 15:33:25]
11月1日(土)午前7時30分頃、佐賀市久保泉町の市道上において、男が下半身を露出する事案が発生しました。男の特徴は、・年齢50歳くらい・身長150センチメートルから170センチメートルくら
- 火災鎮火情報 <1250000241> (佐賀県)
[2025/11/05 09:16:50]
防災ネットあんあんからのメールです。【火災鎮火情報】:川副町大字早津江付近の船舶火災は09:12に鎮火しました。このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自
- 火災発生情報 <125000023f> (佐賀県)
[2025/11/05 07:59:21]
防災ネットあんあんからのメールです。【火災発生情報】07:58頃[災害区分]船舶火災船舶火災[出動規模]第1規模[災害点]川副町大字早津江[災害点目標]川副大橋(川副町大詫間)西232m付近