詐欺犯人はすぐそこに!? |
2022/02/16 14:07:25 |
スポンサーリンク
佐賀県警察本部からのメールです。
令和4年2月16日、鳥栖市や吉野ヶ里町に居住する複数の高齢者方の固定電話に、警察官を名乗る者から不審な電話がかかってきています。
不審電話は
犯人を捕まえた
使われたキャッシュカードを預かっている
口座の不正利用はありませんか
などという内容でした。
今回はすぐに電話を切ったので被害にあっていませんが、この手口は犯人が自宅まで行き、お金やキャッシュカードをだましとったり、キャッシュカードをすり替えて盗む手口と思われます。
今後、他の場所でも不審電話がかかってくることが予想されますので注意してください。
【警察からのお願い】
・警察がお金やキャッシュカードを預かることはありません。誰にも渡さないでください。
・家族や友人にも注意するよう伝えてください。
・近所で不審な人を見かけたら警察に通報をお願いします。
- 佐賀県警察本部 -
0952-24-1111
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
令和4年2月16日、鳥栖市や吉野ヶ里町に居住する複数の高齢者方の固定電話に、警察官を名乗る者から不審な電話がかかってきています。
不審電話は
犯人を捕まえた
使われたキャッシュカードを預かっている
口座の不正利用はありませんか
などという内容でした。
今回はすぐに電話を切ったので被害にあっていませんが、この手口は犯人が自宅まで行き、お金やキャッシュカードをだましとったり、キャッシュカードをすり替えて盗む手口と思われます。
今後、他の場所でも不審電話がかかってくることが予想されますので注意してください。
【警察からのお願い】
・警察がお金やキャッシュカードを預かることはありません。誰にも渡さないでください。
・家族や友人にも注意するよう伝えてください。
・近所で不審な人を見かけたら警察に通報をお願いします。
- 佐賀県警察本部 -
0952-24-1111
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/24 10:24:13]さがんメールです。発表日時:2025年02月24日10時23分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、25日まで乾燥や低温に注意してください。<佐賀市の
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/24 08:17:14]さがんメールです。発表日時:2025年02月24日08時16分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、24日昼前まで強風に、25日まで空気の乾燥した状態
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/24 04:19:11]さがんメールです。発表日時:2025年02月24日04時18分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、24日昼前まで風雪に、25日まで空気の乾燥した状態
- ニセ電話詐欺の発生について! (佐賀県)
[2025/02/23 19:08:55]佐賀南警察署からのお知らせです。令和7年2月21日、佐賀市内居住の80歳代の女性方に証券会社の社員を名乗る男性から、「証券会社から孫に多額のお金が渡っており、孫から連絡がある」等と電話があり
- 配当金等の連絡で詐欺!鳥栖市 (佐賀県)
[2025/02/23 16:35:00]鳥栖警察署からのメールです。◆ニセ電話詐欺被害発生!またもや同窓会の案内状や配当金の税金未納の連絡で被害に!2月20日から21日にかけて、鳥栖市居住の80歳代の女性が、現金90万円を手渡して