市役所職員を騙る不審電話の発生 |
2022/02/09 17:22:39 |
スポンサーリンク
伊万里警察署からのメールです。
令和4年2月9日午後1時ころ、伊万里市内の個人宅固定電話に市役所職員を名乗る者から「介護保険料の払戻金が3万3千700円あります。昨年12月に通知を送っていたのですが、返事がなかったので電話しました。払戻金を振り込みますので、キャッシュカードや通帳を持っている口座を教えて下さい。」と電話があったので被害者は金融機関名を教えてしまっています。
続けて「金融機関から連絡させるので、携帯電話の番号を教えて下さい。」と言われ、携帯電話の番号を教えてしまっています。
その後、携帯電話に金融機関のサポートセンターを名乗る者から電話があり、「市内の無人ATMに向かって下さい。着いたら連絡して下さい。」と言われ、ATMに向かう途中で詐欺ではないかと思い、伊万里市役所へ問い合わせた、本件が詐欺であると判明し、被害には遭われていません。
『電話でお金の話は詐欺』ですので、このような電話があれば、必ず周りの人へ相談や警察に通報するようにして下さい。
伊万里警察署 0955-23-3144
- 伊万里警察署 -
0955-23-3144
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
令和4年2月9日午後1時ころ、伊万里市内の個人宅固定電話に市役所職員を名乗る者から「介護保険料の払戻金が3万3千700円あります。昨年12月に通知を送っていたのですが、返事がなかったので電話しました。払戻金を振り込みますので、キャッシュカードや通帳を持っている口座を教えて下さい。」と電話があったので被害者は金融機関名を教えてしまっています。
続けて「金融機関から連絡させるので、携帯電話の番号を教えて下さい。」と言われ、携帯電話の番号を教えてしまっています。
その後、携帯電話に金融機関のサポートセンターを名乗る者から電話があり、「市内の無人ATMに向かって下さい。着いたら連絡して下さい。」と言われ、ATMに向かう途中で詐欺ではないかと思い、伊万里市役所へ問い合わせた、本件が詐欺であると判明し、被害には遭われていません。
『電話でお金の話は詐欺』ですので、このような電話があれば、必ず周りの人へ相談や警察に通報するようにして下さい。
伊万里警察署 0955-23-3144
- 伊万里警察署 -
0955-23-3144
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/01 16:06:18]さがんメールです。発表日時:2025年02月01日16時05分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、強風に注意してください。北部では、高波に注意してく
- 排水予定情報 (佐賀県)
[2025/02/01 14:04:40]諫早湾干拓調整池潮受堤防排水門からの排水予定情報を配信します。予定月日:排水門(予定排水量)2月1日(土):北部(100万m3)、南部(−万m3)時間は、15時50分頃〜16時40分頃までこ
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/01 06:12:17]さがんメールです。発表日時:2025年02月01日06時11分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、強風に注意してください。北部では、高波に注意してく
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/01 04:26:19]さがんメールです。発表日時:2025年02月01日04時24分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、1日朝から強風に注意してください。<佐賀市の状況>
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/01/31 23:04:07]さがんメールです。発表日時:2025年01月31日23時03分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>注意報を解除します。<佐賀市の状況>乾燥注意報(解除)詳細は気