ニセ電話詐欺が多発中! |
2020/11/02 19:19:16 |
唐津警察署からのメールです。
令和2年11月2日、唐津市内に居住する方が、インターネットのサイトを閲覧中、突然パソコンの画面にウイルスに感染した旨の文章と、問い合わせ先の電話番号が表示されたそうです。
その表示されていた番号に電話したところ、パソコン内のウイルス除去をするためのサポート料金として、8万円の電子ギフト券を購入指示されるという事案が発生しました。
【警察からのお願い】
●電子ギフト券の番号を教えることは、現金を渡すことと同じです。
●「電子ギフト券の番号を教えて」と言われれば、詐欺の可能性を疑ってください。
●不安なときは、表示されている電話番号にすぐに電話せず、まずは、家族や警察に相談して下さい。
●連日、同じようなニセ電話詐欺が発生していますので、家族、友人ともこの話題を共有し、被害を未然に防止しましょう。
- 唐津警察署 -
0955-72-2101
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 土砂災害警戒情報 (佐賀県)
[2025/10/04 16:12:25]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月04日16時10分発表佐賀市に土砂災害警戒情報が発表されました。【警戒対象地域】佐賀市**印は新たに警戒対象となった市町村を示しま
- 気象警報 (佐賀県)
[2025/10/04 15:58:31]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月04日15時57分発表大雨(浸水害)警報が発表されました。【佐賀市】大雨警報雷注意報洪水注意報洪水:警戒レベル2(避難行動の確認が
- 気象注意報 (佐賀県)
[2025/10/04 15:25:44]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月04日15時25分発表大雨・洪水注意報が発表されました。【佐賀市】大雨注意報雷注意報洪水注意報洪水:警戒レベル2(避難行動の確認が
- 公然わいせつ事案の発生 (佐賀県)
[2025/10/04 09:13:24]
10月3日(金)午後3時30分頃、佐賀市神野西三丁目の市道上において、小学生に対し、男が下半身を露出する事案が発生しました。男の特徴は、・年齢30〜40歳くらい・身長170センチメートルくら
- 気象注意報 (佐賀県)
[2025/10/04 04:07:43]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月04日04時06分発表強風注意報が解除されました。【佐賀市】雷注意報【雷危険度】4日明け方:注意報級4日朝:注意報級4日昼前:注意