ニセ電話詐欺が多発中! |
2020/08/28 13:29:13 |
スポンサーリンク
唐津警察署からのメールです。
令和2年8月27日、唐津市内に居住する方が、パソコンを使用していたところ、突然画面が動かなくなり、パソコンの画面には「ウイルスが入っています」「この番号に電話してください」と表示されています。
電話をかけると片言の日本語を話す男性が応対し、修理費を理由に電子ギフト券を購入するよう迫られる事案が発生しました。
【警察からのお願い】
● 電子ギフト券の番号を教えることは、現金を渡すことと同じです
● 「電子ギフト券の番号を教えて」と言われれば、詐欺の可能性を疑ってください
● 不安な時は、表示されている電話番号にすぐに電話せず、まずは、家族や警察に相談してください
● 連日、同じようなニセ電話詐欺が発生していますので、家族、友人と、この話題を共有し、被害を未然に防止しましょう。
- 唐津警察署 -
0955-72-2101
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
令和2年8月27日、唐津市内に居住する方が、パソコンを使用していたところ、突然画面が動かなくなり、パソコンの画面には「ウイルスが入っています」「この番号に電話してください」と表示されています。
電話をかけると片言の日本語を話す男性が応対し、修理費を理由に電子ギフト券を購入するよう迫られる事案が発生しました。
【警察からのお願い】
● 電子ギフト券の番号を教えることは、現金を渡すことと同じです
● 「電子ギフト券の番号を教えて」と言われれば、詐欺の可能性を疑ってください
● 不安な時は、表示されている電話番号にすぐに電話せず、まずは、家族や警察に相談してください
● 連日、同じようなニセ電話詐欺が発生していますので、家族、友人と、この話題を共有し、被害を未然に防止しましょう。
- 唐津警察署 -
0955-72-2101
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/01 22:42:17]さがんメールです。発表日時:2025年02月01日22時41分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>南部では2日明け方まで、北部では2日夜のはじめ頃まで、強風に注
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/01 16:06:18]さがんメールです。発表日時:2025年02月01日16時05分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、強風に注意してください。北部では、高波に注意してく
- 排水予定情報 (佐賀県)
[2025/02/01 14:04:40]諫早湾干拓調整池潮受堤防排水門からの排水予定情報を配信します。予定月日:排水門(予定排水量)2月1日(土):北部(100万m3)、南部(−万m3)時間は、15時50分頃〜16時40分頃までこ
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/01 06:12:17]さがんメールです。発表日時:2025年02月01日06時11分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、強風に注意してください。北部では、高波に注意してく
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/01 04:26:19]さがんメールです。発表日時:2025年02月01日04時24分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、1日朝から強風に注意してください。<佐賀市の状況>