特殊詐欺の発生について |
2020/07/23 18:57:02 |
唐津警察署からのメールです。
令和2年7月23日、唐津市内に居住する方が、インターネットサイトを閲覧中、画面に表示されていたURLをクリックしたところ、突然、
「コンピュータでウィルスが検出されました」
「感染を除去するためには、ただちに、テクニカルサポートに連絡をしてください」
との文字が表示され画面がフリーズしたため、表示されていた連絡先に電話をしたところ、男が対応し、
「あなたのパソコンはウィルスに感染している」
「修理するためには、費用が必要で、3万円で3年保証、5万円で5年保障となります」
「支払い方法は、コンビニ等で電子マネーを購入後、番号を教えてください」
等と言われる事案が発生しました。
【警察からのお願い】
・ 不審なメールやウェブサイトを安易に開かないでください
・ ウィルス対策ソフトを導入する等の対策を事前にしておいてください
・ OSやアプリをこまめにアップデートし、最新の状態にしておいてください
・ もし、ウィルスに感染したかもしれないと思った時は、セキュリティ管理者等に通報してください
- 唐津警察署 -
0955-72-2101
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報 <125000021c> (佐賀県)
[2025/10/06 14:16:05]
防災ネットあんあんからのメールです。【火災鎮火情報】:城内1丁目付近の一般建物火災は14:07に鎮火しました。このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動
- 火災発生情報 <1250000219> (佐賀県)
[2025/10/06 11:39:06]
防災ネットあんあんからのメールです。【火災発生情報】11:38頃[災害区分]建物火災一般建物火災[出動規模]第1規模[災害点]城内1丁目[災害点目標]博物館西門前交差点(城内1丁目)西北西2
- 気象注意報 (佐賀県)
[2025/10/05 10:17:46]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月05日10時17分発表濃霧注意報が解除されました。【佐賀市】発表警報・注意報はなし登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス
- 「原子力防災訓練を実施中です」 (佐賀県)
[2025/10/05 08:08:22]
本日、佐賀県内において原子力防災訓練を実施しています。原子力災害発生時には、原子力発電所近圏の玄海町・唐津市・伊万里市の3市町から、他の市町に避難します。また、状況によっては、3市町以外の市
- 気象注意報 (佐賀県)
[2025/10/05 02:09:17]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年10月05日02時08分発表濃霧注意報が発表されました。【佐賀市】濃霧注意報【濃霧危険度】陸上5日未明:注意報級5日明け方:注意報級5日