ニセ電話詐欺事件の発生について |
2019/10/03 18:39:51 |
スポンサーリンク
佐賀北警察署からのお知らせです。
昨日(10月2日)、佐賀市内の高齢者宅に、家電量販店店員や警察官をかたる男から、
・あなたのカードが不正に使われています
・口座を確認するため、キャッシュカードを預かりに行きます
などという電話があり、その後、高齢者宅を訪問してきた警察官をかたる男からキャッシュカード2枚を騙し取られる事案が発生しました。
◎キャッシュカードや通帳を渡し、暗証番号を教えれば、誰でも現金を引き出すことができます。電話で「通帳やキャッシュカード、お金」の話が出たらニセ電話詐欺です。
◎大切な財産を他人に渡さないためにも「キャッシュカード」や「暗証番号」の話をする電話がかかってきたら、一旦電話を切って直ぐに家族や警察に相談してください。
- 佐賀北警察署 -
0952-30-1911
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
昨日(10月2日)、佐賀市内の高齢者宅に、家電量販店店員や警察官をかたる男から、
・あなたのカードが不正に使われています
・口座を確認するため、キャッシュカードを預かりに行きます
などという電話があり、その後、高齢者宅を訪問してきた警察官をかたる男からキャッシュカード2枚を騙し取られる事案が発生しました。
◎キャッシュカードや通帳を渡し、暗証番号を教えれば、誰でも現金を引き出すことができます。電話で「通帳やキャッシュカード、お金」の話が出たらニセ電話詐欺です。
◎大切な財産を他人に渡さないためにも「キャッシュカード」や「暗証番号」の話をする電話がかかってきたら、一旦電話を切って直ぐに家族や警察に相談してください。
- 佐賀北警察署 -
0952-30-1911
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/02 05:10:15]さがんメールです。発表日時:2025年02月02日05時09分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>北部では、2日夕方まで強風に注意してください。<佐賀市の状況>
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/01 22:42:17]さがんメールです。発表日時:2025年02月01日22時41分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>南部では2日明け方まで、北部では2日夜のはじめ頃まで、強風に注
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/01 16:06:18]さがんメールです。発表日時:2025年02月01日16時05分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、強風に注意してください。北部では、高波に注意してく
- 排水予定情報 (佐賀県)
[2025/02/01 14:04:40]諫早湾干拓調整池潮受堤防排水門からの排水予定情報を配信します。予定月日:排水門(予定排水量)2月1日(土):北部(100万m3)、南部(−万m3)時間は、15時50分頃〜16時40分頃までこ
- 佐賀県気象警報・注意報 (佐賀県)
[2025/02/01 06:12:17]さがんメールです。発表日時:2025年02月01日06時11分標題:佐賀県気象警報・注意報発表発表内容:<佐賀県の注意警戒事項>佐賀県では、強風に注意してください。北部では、高波に注意してく