息子を騙った不審電話の発生 |
2019/04/25 09:47:18 |
佐賀県鹿島警察署からのメールです。
昨日、嬉野市内の高齢者宅に息子を名乗る男から「家に来る」という内容の不審な電話がありました。
電話を受けた方は、息子の声が違うことに気づき、電話の相手に「声が違う」などと言うと、相手は一方的に電話を切っています。
最近、県内でも同様の不審電話が多発しており、このような不審な電話は詐欺の手口の一つです。
○ 電話で自分や家族の名前、個人情報等は教えないようにしましょう。
○ 電話でお金の話が出たり、風邪をひいた等の電話は詐欺の可能性が高いです。
○ 少しでも不審に思ったら、家族や警察に相談しましょう。
- 鹿島警察署 -
0954-63-1111
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象注意報 (佐賀県)
[2025/07/15 20:15:14]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年07月15日20時14分発表雷注意報が解除されました。【佐賀市】発表警報・注意報はなし登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスし
- さらに儲け話に注意! (佐賀県)
[2025/07/15 16:59:58]
鹿島警察署からさらに注意喚起のお知らせです。本年5月5日頃、佐賀県内居住の50歳代男性が、SNS上で知り合った著作家を名乗る男から、株式投資に関するSNSグループを紹介され、「株式投資の学習
- 儲け話に注意! (佐賀県)
[2025/07/15 16:50:27]
鹿島警察署から注意喚起のお知らせです。本年1月中旬頃、佐賀県内居住の60歳代の男性が、SNS上で知り合ったFX投資をしている者から、アプリのダウンロードとFX投資を勧められ、「絶対に利益が出
- SNS型ロマンス詐欺事件の発生 (佐賀県)
[2025/07/15 16:47:32]
小城警察署からのお知らせです。令和7年3月中旬から同年5月23日までの間、小城市内居住の40歳代女性が、SNSを通じて知り合った外国居住を名乗る者から〇もしかしたら神様が私達の出会いを意図し
- SNS型投資詐欺事件の発生 (佐賀県)
[2025/07/15 14:55:20]
令和7年2月23日、被害者(佐賀市内居住、70歳代男性)が、SNSを通じて株式投資関連のSNSグループに招待され、同グループ内で「先生」や「アシスタント」を名乗る者からの指示に従って投資をす