福岡県 情報メールいとしま
市内土砂災害警戒区域への警戒レベル4:避難勧告の発令
2020/07/07 08:30:08
スポンサーリンク
福岡県 情報メールいとしま
(スマートフォン版)
こちらは、糸島市危機管理課です。

 現在、土砂災害の危険性が高まっているため、以下のとおり避難勧告を発令します。

1.対象地域

 ・市内の土砂災害警戒区域内にお住まいの方

2.開設する避難所

 ・波多江コミュニティセンター
 ・東風コミュニティセンター
 ・前原コミュニティセンター
 ・前原南コミュニティセンター
 ・南風コミュニティセンター
 ・加布里コミュニティセンター
 ・長糸コミュニティセンター
 ・雷山コミュニティセンター
 ・怡土コミュニティセンター
 ・一貴山コミュニティセンター
 ・深江コミュニティセンター
 ・福吉コミュニティセンター
 ・可也コミュニティセンター
 ・桜野コミュニティセンター
 ・引津コミュニティセンター

3.避難する前にすること

 (1)自宅が土砂災害警戒区域内かどうかの確認
 (2)親戚や友人宅への避難の検討
 (3)避難所への避難が危険でないか確認(道路の冠水など)
 (4)避難所に行く場合は、マスクの着用と食料、飲み物、着替え、体温計などをなるべく持参

 今後の気象状況に注意し、危険を感じた場合には、速やかに避難行動をお願いいたします。

 命を守る行動をとっていただきますようお願いいたします。

※この内容は、防災行政無線で7月7日(火)8:25に放送した内容です。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

糸島市役所 危機管理課
092-332-2110

福岡県 情報メールいとしま
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 糸島市で声かけ事案発生 (福岡県)
    [2025/10/14 10:00:37]
    10月10日午後7時45分ごろ、糸島市前原西1丁目付近において、小学生が見知らぬ外国人風の男から、片言の日本語で「どこに住んでるの。名前は何。」などと声をかけられる事案が発生しました。●外で
  • 糸島市で声かけ事案発生 (福岡県)
    [2025/10/03 09:40:06]
    10月2日午後3時30分ごろ、糸島市志摩師吉436番地付近の道路上で、下校中の小学生男児が高齢男性から「一緒に写真を撮ろう」等と声をかけられる事案が発生しました。男は60歳くらい、身長170
  • 令和7年10月5日(日曜日)9時10分ごろ【市内全域】緊急速報(エリアメール)の配信訓練実施のお知らせ (福岡県)
    [2025/09/24 12:15:07]
    玄海原子力発電所で万が一原子力災害が発生した場合に備え、福岡県、佐賀県、長崎県と連携して、令和7年度福岡県原子力防災訓練を実施します。防災訓練では、緊急速報(エリアメール)を以下のとおりテス
  • 糸島市で声かけ事案発生 (福岡県)
    [2025/09/08 14:00:10]
    9月6日午後7時50分ごろ、糸島市高田2丁目付近の道路上で、自転車で通行中の女子高校生が、白色の軽自動車に乗った見知らぬ男から「自転車見せて」と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢5
  • 令和7年度糸島市老朽空き家等解体撤去費補助金の募集について (福岡県)
    [2025/09/06 12:00:14]
    糸島市では、安全・安心なまちづくりのため、市内の老朽化した空き家等の解体費用の一部を補助しています。一次募集は終了いたしましたが、予算の範囲内において追加募集を行います。ご不明な点は、下記ま

福岡県 の防犯・防災メール (15)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
市内土砂災害警戒区域への警戒レベル4:避難勧告の発令