福岡県 情報メールいとしま
姫島への渡島および市営渡船の利用について
2020/06/04 12:00:04
スポンサーリンク
福岡県 情報メールいとしま
(スマートフォン版)
 新型コロナウイルス感染症の防止に伴う、釣りや観光目的などによるご乗船・ご来島自粛のお願いは、6月5日(金曜日)をもちまして終了いたします。
 
 しかしながら、県内においては、感染拡大の第2波が訪れている地域もあります。
 渡船内は集団感染リスクを高める3密が揃う場所になる恐れが高いこと、また、姫島島内には十分な医療設備がなく、感染した際に重症化しやすい高齢者が多く住んでいることから、渡島及び渡船利用時は、予防策を講じて利用いただきますようお願いいたします。

 ご乗船の際のお願い
 ●マスクの着用
 ●手指消毒
 ●間隔をあけて席に座る
 ●水分補給以外の飲食は行わない
 ●会話は極力控える
 ※発熱や風邪の症状、倦怠感等体調が優れない際は、乗船をご遠慮ください。
 ※通院等により乗船する必要がある場合は、乗船前にお知らせください。

 島内でのお願い
 ●釣り等の際は、ソーシャルディスタンス(人と人との距離の確保)を保つように心がける。
 ※保てない場合は、マスク等の着用をお願いします。


 



------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

糸島市役所地域振興課 092-332-2062

糸島市営渡船ひめしま 090-3326-5382(運航中のみ)

福岡県 情報メールいとしま
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 糸島市で声かけ事案発生 (福岡県)
    [2025/10/14 10:00:37]
    10月10日午後7時45分ごろ、糸島市前原西1丁目付近において、小学生が見知らぬ外国人風の男から、片言の日本語で「どこに住んでるの。名前は何。」などと声をかけられる事案が発生しました。●外で
  • 糸島市で声かけ事案発生 (福岡県)
    [2025/10/03 09:40:06]
    10月2日午後3時30分ごろ、糸島市志摩師吉436番地付近の道路上で、下校中の小学生男児が高齢男性から「一緒に写真を撮ろう」等と声をかけられる事案が発生しました。男は60歳くらい、身長170
  • 令和7年10月5日(日曜日)9時10分ごろ【市内全域】緊急速報(エリアメール)の配信訓練実施のお知らせ (福岡県)
    [2025/09/24 12:15:07]
    玄海原子力発電所で万が一原子力災害が発生した場合に備え、福岡県、佐賀県、長崎県と連携して、令和7年度福岡県原子力防災訓練を実施します。防災訓練では、緊急速報(エリアメール)を以下のとおりテス
  • 糸島市で声かけ事案発生 (福岡県)
    [2025/09/08 14:00:10]
    9月6日午後7時50分ごろ、糸島市高田2丁目付近の道路上で、自転車で通行中の女子高校生が、白色の軽自動車に乗った見知らぬ男から「自転車見せて」と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢5
  • 令和7年度糸島市老朽空き家等解体撤去費補助金の募集について (福岡県)
    [2025/09/06 12:00:14]
    糸島市では、安全・安心なまちづくりのため、市内の老朽化した空き家等の解体費用の一部を補助しています。一次募集は終了いたしましたが、予算の範囲内において追加募集を行います。ご不明な点は、下記ま

福岡県 の防犯・防災メール (15)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
姫島への渡島および市営渡船の利用について