新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ |
2020/04/01 14:30:12 |
本日、糸島市内で初めて新型コロナウイルス感染症の患者さんが確認されました。
本市では、感染拡大を防ぐため、公共施設の一部の休館のほか、市主催のイベントの中止や延期、規模縮小などの取り組みを進めてまいりました。
また、地域行事などの自粛など大変なご不便をおかけしているところです。
市民の皆さまには、発熱など風邪の症状がある場合には、外出を控えるとともに、特に手洗いの徹底や咳エチケットなど、感染拡大防止に今まで以上に努めていただきたいと存じます。
そのためにも、「換気の悪い密閉空間」「多数が集まる密集場所」「間近で会話や発声する密接場面」の3つの「密」が同時に重なる場面を予測し、それを避ける行動をとっていただきますようよろしくお願いいたします。
また、企業などをはじめとする事業者の皆様も、感染の拡大を防ぐために、でき得る限りの工夫を講じていただくよう、ご協力をお願いします。
今後も引き続き、市内での感染拡大の防止に向けて、国や福岡県、糸島保健福祉事務所、関係機関などと緊密に連携し、迅速で正確な情報提供に努めてまいります。
令和2年3月31日
糸島市長 月形 祐二
【糸島市からのお知らせ】
市内の公共施設(図書館・屋内体育施設等)を一部休館しています。
利用される方は、事前にホームページにて確認ください。
https://www.city.itoshima.lg.jp/s013/010/020/030/995/20200227183054.html
医療機関の受信に関する相談などの問合せ先や、
新型コロナウイルスに関する情報は糸島市ホームページに掲載しています。
https://www.city.itoshima.lg.jp/index.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 糸島市で声かけ事案発生 (福岡県)
[2025/10/03 09:40:06]
10月2日午後3時30分ごろ、糸島市志摩師吉436番地付近の道路上で、下校中の小学生男児が高齢男性から「一緒に写真を撮ろう」等と声をかけられる事案が発生しました。男は60歳くらい、身長170
- 令和7年10月5日(日曜日)9時10分ごろ【市内全域】緊急速報(エリアメール)の配信訓練実施のお知らせ (福岡県)
[2025/09/24 12:15:07]
玄海原子力発電所で万が一原子力災害が発生した場合に備え、福岡県、佐賀県、長崎県と連携して、令和7年度福岡県原子力防災訓練を実施します。防災訓練では、緊急速報(エリアメール)を以下のとおりテス
- 糸島市で声かけ事案発生 (福岡県)
[2025/09/08 14:00:10]
9月6日午後7時50分ごろ、糸島市高田2丁目付近の道路上で、自転車で通行中の女子高校生が、白色の軽自動車に乗った見知らぬ男から「自転車見せて」と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢5
- 令和7年度糸島市老朽空き家等解体撤去費補助金の募集について (福岡県)
[2025/09/06 12:00:14]
糸島市では、安全・安心なまちづくりのため、市内の老朽化した空き家等の解体費用の一部を補助しています。一次募集は終了いたしましたが、予算の範囲内において追加募集を行います。ご不明な点は、下記ま
- 令和7年8月29日12時の誤放送の訂正とお詫び (福岡県)
[2025/08/29 12:32:18]
こちらは、糸島市役所危機管理課です。先ほどの高齢者等避難の放送については、誤って放送がされたものです。避難の必要はございません。大変ご迷惑をおかけしました。糸島市役所危機管理課092-332