|
おおむた食育フォーラム’18 |
|
2018/06/07 14:27:11 |
子どもから成人、高齢者に至るまで、食に興味・関心を持つことは、すこやかな心と体を作るためには大切です。6月の食育月間にあわせて「おおむた食育フォーラム‘18」を開催します。
対 象 : 誰でも
日 時 : 6月16日 土曜日
14時?16時
13時30分開場
内 容 : 第1部・・・基調講演
九州大学大学院農学研究院助教で、年間100回の講演をこなし、テレビ等でもおなじみの食育研究家、佐藤剛史(ごうし)先生を講師に招き、食卓の力?子どもの心もはぐくむ食?をテーマに講演。
第2部・・・事例発表
手鎌小学校における食育の取り組み(大地に生きる手鎌?わたしたちがつなぐ農業と食文化?)と不知火保育園における食育の取り組み(生ごみからの土作り・野菜作り)の報告
※最後に講師と事例発表者、並びに会場の皆さんと一緒に意見交換会をする。
場 所 : イオンホール(イオンモール大牟田2階)
参 加 費 : 無料
申 込 み : 大牟田市保健所 健康長寿支援課健康対策担当
電話 41?2668 FAX 41?2675
メール
e-kenkouchoujuse01@city.omuta.fukuoka.jp※ 本事業は、おおむた健康いきいきマイレージ対象事業です。
写真はこちら
https://ai-jo.net/content/images/1528348999.jpg
発信者:大牟田市 健康長寿支援課(地域支援)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大牟田市】献血にご協力を! (福岡県)
[2025/11/03 12:00:43]
手鎌校区献血会献血会への参加をお願いします。▼とき令和7年11月5日(水)10;00?12:0013:00?15:30▼ところローソン大牟田唐船店駐車場▼男性は17歳?69歳、女性は18歳?
- 【長洲町】自転車乗車用ヘルメット購入費助成金を交付しています! (福岡県)
[2025/11/03 11:00:12]
長洲町では現在、自転車乗車用ヘルメット購入費用の一部を助成しています。ヘルメットは交通事故時に頭部を保護し大切な命を守る、唯一の道具です。ぜひこの機会に自転車乗車用ヘルメットの購入及び着用を
- 【大牟田市】映画『オオムタアツシの青春』上映スケジュール (福岡県)
[2025/11/01 18:00:43]
大牟田市を舞台に大牟田で撮影された映画『オオムタアツシの青春』セントラルシネマ大牟田の11/1(土)?11/6(木)の上映スケジュール■12:10?14:05■19:25?21:20(上映時
- 【南関町】福祉課から補聴器相談についてのお知らせです。 (福岡県)
[2025/11/01 08:30:10]
11月の補聴器全般についてのご相談は、第3火曜日の18日、午前9時から10時まで役場福祉課前で行います。ご不明な点などございましたら、南関町役場福祉課(57?8503)へお尋ねください。発信
- 【南関町】休日在宅当番医(11月)について (福岡県)
[2025/10/30 18:00:12]
休日在宅医についてお知らせします。〈11月の休日在宅当番医〉11月2日(日)内科:大林循環器科内科医院(0968-72-3866)安田内科医院(0968-84-3131)外科:いまおかクリニ