「アマゾン」をかたる業者からの架空請求が増加! |
2017/12/01 11:02:22 |
スポンサーリンク
荒尾市消費生活センターからのお知らせです。
「アマゾン」という実在する業者の名前をかたり、SMS(ショートメッセージサービス)で有料動画の未納料金があるなどと言い、消費者に金銭を支払わせようとする架空請求が全国的に増加しています。
「本日中に支払わなければ法的手続きに移行する」、「一旦お金を支払えば後で返金される」など様々な手口でお金を払わせようとしますが、決して応じないようにしてください。一度支払ったお金を取り戻すことは非常に難しいです。
そのようなSMS、メールが来たら、消費生活センターにご相談ください。
相談先:荒尾市消費生活センター(市役所1階 総合案内前)
電話番号:0968-63-1173
受付日時:月、火、水、金(木・土日祝日を除く) 午前10時?午後4時
発信者:荒尾市 産業振興課
「アマゾン」という実在する業者の名前をかたり、SMS(ショートメッセージサービス)で有料動画の未納料金があるなどと言い、消費者に金銭を支払わせようとする架空請求が全国的に増加しています。
「本日中に支払わなければ法的手続きに移行する」、「一旦お金を支払えば後で返金される」など様々な手口でお金を払わせようとしますが、決して応じないようにしてください。一度支払ったお金を取り戻すことは非常に難しいです。
そのようなSMS、メールが来たら、消費生活センターにご相談ください。
相談先:荒尾市消費生活センター(市役所1階 総合案内前)
電話番号:0968-63-1173
受付日時:月、火、水、金(木・土日祝日を除く) 午前10時?午後4時
発信者:荒尾市 産業振興課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大牟田市】【大牟田市動物園】今週末まで入園無料! (福岡県)
[2025/04/03 13:22:27]桜も満開なこの季節に、動物園でおさんぽをしてみませんか。日曜日(6日)まで、65歳以上の方、高校生の方は、ご入園が無料です。毎週、週末はイベントも盛り沢山!是非この機会に、動物園をお楽しみく
- 【大牟田市】【発達が気になる子を持つ保護者等の集まる場「りりあん」を開催します】 (福岡県)
[2025/04/03 12:05:01]発達が気になる、または発達障害のあるおおむね3歳以上12歳以下の子どもと保護者等が気軽に交流し、子育て等に関するお互いの悩み相談や情報交換を行う場です。参加中は、スタッフがお子さんをお預かり
- 【大牟田市】[あんあん]「ながら防犯」のショートドラマをYouTubeで配信中! (福岡県)
[2025/04/03 09:27:42]県では、日常生活の中に防犯の視点を取り入れて、周囲への目配り、子どもたちの見守りなどを行う「ながら防犯」活動を推進しています。このたび、この「ながら防犯」を身近に感じていただけるよう、博多弁
- 【長洲町】広報ながす4月号を発行しました (福岡県)
[2025/04/02 17:16:51]【広報ながす4月号を発行しました】皆さま、ぜひご覧ください。広報ながす4月号はこちら↓https://www.town.nagasu.lg.jp/gyosei/kouhounaga
- 【大牟田市】[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです (福岡県)
[2025/04/02 16:37:41]県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===ホットな消費者ニュース2025年4月号===・アナログ回線終了!光電話に変えなくちゃ