産交バス路線利用実態調査などの実施について |
2017/07/07 19:06:50 |
荒尾市地域公共交通活性化協議会(事務局:荒尾市政策企画課)では、コンパクトシティの推進と併せ、利便性が高く、持続可能な地域公共交通ネットワークの形成を目指すため、今年度、「荒尾市地域公共交通網形成計画(仮称)」を策定することにしています。
計画策定に当たり、現在の路線バスの利用実態やニーズを把握するため、以下のとおり調査を実施する予定にしていますので、調査対象に該当された方は、ご協力いただきますよう、よろしくお願いします。
1.産交バス利用実態調査
産交バスの全便に調査員が乗り込み、利用実態を調査するもの。
・調査期間:平成29年7月9日・10日・11日
・調査対象:期間中の産交バス利用者全員
・調査内容:利用者の属性や乗降バス停、利用目的や利用頻度など
2.市民アンケート調査
公共交通の必要性が高まる高齢者の方に対し、調査票の郵送配布・郵送回収により移動実態を調査するもの。
・調査期間:平成29年7月14日?27日(予定)
・調査対象:市内に居住する65歳以上の高齢者1,500人(無作為抽出)
・調査内容:日常的な移動の状況や公共交通へのニーズなど
※今後とも公共交通機関の積極的なご利用にご協力をよろしくお願いします。
発信者:荒尾市 政策企画課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大牟田市】献血にご協力を! (福岡県)
[2025/10/10 12:00:42]
献血会への参加をお願いします。▼とき令和7年10月12日(日)、13日(祝・月)10;00?12:0013:15?15:30▼ところイオンモール大牟田羽山台校区献血会▼とき令和7年10月14
- 【大牟田市】映画『オオムタアツシの青春』ロケ地マップ完成! (福岡県)
[2025/10/10 10:51:23]
大牟田市を舞台に大牟田で撮影された映画『オオムタアツシの青春』市内のロケ地がわかるマップが完成しました。https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319548/i
- 【大牟田市】参加者募集!転倒予防教室 (福岡県)
[2025/10/10 10:00:39]
転倒によるけがや骨折は、毎日の生活に影響を与えるだけでなく、寝たきりや認知症につながる恐れもあります。転倒を予防するためには、転倒の原因を知り、対策を行うことが大切です。この機会に自分の体の
- 【大牟田市】[ふっけい]大牟田市で声掛け事案の発生 (福岡県)
[2025/10/09 18:11:49]
10月9日午後3時45分ころ、大牟田市大字歴木の路上において、下校中の小学生男児が見知らぬ女性から、いきなり「待て」と声をかけられる事案が発生しました。女性は、年齢20歳くらい、身長160セ
- 【南関町】令和7年度 ふるさと総合健診、選択検診について (福岡県)
[2025/10/09 18:00:13]
令和7年度ふるさと総合健診、選択検診をお申し込みの人へ問診票を発送しました。ご確認ください。選択検診は申し込みをしていない人も受診できます。希望する人は会場に直接お越しください。会場:南関町