子ども体験事業『勝立キッズ・ランド』好評受付中! |
2017/07/05 17:21:18 |
スポンサーリンク
夏休みにたくさんの体験をしませんか。今年は、「観察力」や「考える力」を育むことを目的とした講座を開催します。夏休みの自由研究はバッチリ!
▼ところ:勝立地区公民館ほか▼対象:小学4年生?6年生 20人(応募者多数の場合は抽選)▼受講料:無料(別途材料費2,300円必要)
▼内容
?7/27(木)13時15分?16時:陶芸(マイカップ作り)
?8/3(木)9時半?正午:自然体験(野草を食べよう)
?8/10(木)10時?正午:犯人を捜せ!化学分析体験
?8/19(土)?8/20日(日)13時?翌11時30分:公民館宿泊体験(水遊び、キッチン実験、星空観察、温泉など)
?8/24(木)10時?正午:エコチャレンジ(ダブルやじろべえ作り)
▼申込み・問合せ:7月20日(木)までに電話(電51-0393)、メール(e-kattati01@city.omuta.fukuoka.jp)または直接、勝立地区公民館へ※詳しくは、勝立地区公民館のHPをご覧ください。
発信者:大牟田市 勝立地区公民館
▼ところ:勝立地区公民館ほか▼対象:小学4年生?6年生 20人(応募者多数の場合は抽選)▼受講料:無料(別途材料費2,300円必要)
▼内容
?7/27(木)13時15分?16時:陶芸(マイカップ作り)
?8/3(木)9時半?正午:自然体験(野草を食べよう)
?8/10(木)10時?正午:犯人を捜せ!化学分析体験
?8/19(土)?8/20日(日)13時?翌11時30分:公民館宿泊体験(水遊び、キッチン実験、星空観察、温泉など)
?8/24(木)10時?正午:エコチャレンジ(ダブルやじろべえ作り)
▼申込み・問合せ:7月20日(木)までに電話(電51-0393)、メール(e-kattati01@city.omuta.fukuoka.jp)または直接、勝立地区公民館へ※詳しくは、勝立地区公民館のHPをご覧ください。
発信者:大牟田市 勝立地区公民館
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【長洲町】広報ながす4月号を発行しました (福岡県)
[2025/04/02 17:16:51]【広報ながす4月号を発行しました】皆さま、ぜひご覧ください。広報ながす4月号はこちら↓https://www.town.nagasu.lg.jp/gyosei/kouhounaga
- 【大牟田市】[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです (福岡県)
[2025/04/02 16:37:41]県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===ホットな消費者ニュース2025年4月号===・アナログ回線終了!光電話に変えなくちゃ
- 【大牟田市】【手鎌地区公民館】『やさしい音色をとどけるオカリナ講座』受講生募集中です♪ (福岡県)
[2025/04/02 14:02:17]音楽経験がなくても、一歩ずつ楽しく学べる講座で、オカリナをはじめてみませんか?オカリナは楽器初心者の方でも安心して演奏できる、やさしい音色の笛です。深い呼吸と柔らかな音色を楽しむ豊かな時間を
- 【荒尾市】【市民サービスセンター】海外渡航予定者に対する「特殊詐欺事件に関する相談窓口」について (福岡県)
[2025/04/02 12:30:30]昨今、「匿名・流動型犯罪グループ」による日本国内における強盗・薬物犯罪、また、海外拠点を起点とした詐欺等の犯罪により、国民の生命・身体・財産に脅威となっている被害が報道されています。その手口
- 【荒尾市】令和7年4月1日に発生した断水及び赤水について(お詫び) (福岡県)
[2025/04/02 10:01:17]この度は、令和7年4月1日に八幡増圧配水区(行政区:上赤田、下赤田、野原南、野原北、金山上、金山下、樺上、樺下の一部)において発生した、断水及び赤水につきまして、利用者の皆様には大変ご迷惑を