法務省の名称などを不正に使用した架空請求ハガキが増えています |
2017/06/27 10:20:05 |
スポンサーリンク
荒尾市消費生活センターからのお知らせです
最近、「法務省管轄支局 訴訟管理事務局センター」や「民事訴訟管理センター」と名乗るところから、「訴訟最終通知」と題し、「契約不履行による訴状が受理された、財産を差し押さえる」等と書かれたハガキが送付されてきたという相談が、全国で2千件以上寄せられています。ハガキの内容や送り元は全く同じではなく、少しずつ違う内容や名称が使われていますが、全て架空請求です。
法務省に確認したところ、法務省の管轄にそのような部署は存在せず、法務省にも類似したハガキに関する相談が多数寄せられているそうです。
文面には、「消費料金未納」や「裁判」「訴訟取り下げ最終期日」などと記載されており、不安をあおり連絡させようとしていますが、記載された連絡先には絶対に連絡しないようにしてください。連絡をしてしまうと、様々な理由をつけて料金を請求したり、個人情報を聞き出されたりする恐れがあります。
不安に感じたり、おかしいと思うことがあればそのままにせず、消費生活センターにご相談ください。
相談先:荒尾市消費生活センター(市役所1階 総合案内前)
電話番号:0968-63-1173
受付日時:月、火、水、金(木・土日祝日を除く) 午前10時?午後4時
発信者:荒尾市 産業振興課
最近、「法務省管轄支局 訴訟管理事務局センター」や「民事訴訟管理センター」と名乗るところから、「訴訟最終通知」と題し、「契約不履行による訴状が受理された、財産を差し押さえる」等と書かれたハガキが送付されてきたという相談が、全国で2千件以上寄せられています。ハガキの内容や送り元は全く同じではなく、少しずつ違う内容や名称が使われていますが、全て架空請求です。
法務省に確認したところ、法務省の管轄にそのような部署は存在せず、法務省にも類似したハガキに関する相談が多数寄せられているそうです。
文面には、「消費料金未納」や「裁判」「訴訟取り下げ最終期日」などと記載されており、不安をあおり連絡させようとしていますが、記載された連絡先には絶対に連絡しないようにしてください。連絡をしてしまうと、様々な理由をつけて料金を請求したり、個人情報を聞き出されたりする恐れがあります。
不安に感じたり、おかしいと思うことがあればそのままにせず、消費生活センターにご相談ください。
相談先:荒尾市消費生活センター(市役所1階 総合案内前)
電話番号:0968-63-1173
受付日時:月、火、水、金(木・土日祝日を除く) 午前10時?午後4時
発信者:荒尾市 産業振興課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【長洲町】広報ながす4月号を発行しました (福岡県)
[2025/04/02 17:16:51]【広報ながす4月号を発行しました】皆さま、ぜひご覧ください。広報ながす4月号はこちら↓https://www.town.nagasu.lg.jp/gyosei/kouhounaga
- 【大牟田市】[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです (福岡県)
[2025/04/02 16:37:41]県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===ホットな消費者ニュース2025年4月号===・アナログ回線終了!光電話に変えなくちゃ
- 【大牟田市】【手鎌地区公民館】『やさしい音色をとどけるオカリナ講座』受講生募集中です♪ (福岡県)
[2025/04/02 14:02:17]音楽経験がなくても、一歩ずつ楽しく学べる講座で、オカリナをはじめてみませんか?オカリナは楽器初心者の方でも安心して演奏できる、やさしい音色の笛です。深い呼吸と柔らかな音色を楽しむ豊かな時間を
- 【荒尾市】【市民サービスセンター】海外渡航予定者に対する「特殊詐欺事件に関する相談窓口」について (福岡県)
[2025/04/02 12:30:30]昨今、「匿名・流動型犯罪グループ」による日本国内における強盗・薬物犯罪、また、海外拠点を起点とした詐欺等の犯罪により、国民の生命・身体・財産に脅威となっている被害が報道されています。その手口
- 【荒尾市】令和7年4月1日に発生した断水及び赤水について(お詫び) (福岡県)
[2025/04/02 10:01:17]この度は、令和7年4月1日に八幡増圧配水区(行政区:上赤田、下赤田、野原南、野原北、金山上、金山下、樺上、樺下の一部)において発生した、断水及び赤水につきまして、利用者の皆様には大変ご迷惑を