今年も「いきいきチャレンジ塾」の季節が来ました。 |
2017/06/20 16:39:11 |
スポンサーリンク
手鎌地区公民館恒例の子ども体験事業「いきいきチャレンジ塾」が今年も始まります。
今年は大牟田の食文化に注目し、5つの美味しい郷土の食べ物に関するミッションをクリアしながら、大牟田の歴史を探っていきます。
【日時・内容】
?7月8日(土)10時から正午まで
・おおむたラーメンをクリアせよ!
麺の湯きり体験あり
?7月15日(土)10時から正午まで
・おおむたお好み焼きをクリアせよ!
お好み焼きを焼く体験あり
?7月29日(土)10時から正午まで
・菓子をクリアせよ!
かすてら饅頭つくり体験あり
?8月19日(土)10時から正午まで
・みかんをクリアせよ!
?8月22日(火)9時半から正午まで
・洋風かつ丼をクリアせよ!
洋風かつ丼の試食あり
【ところ】
手鎌地区公民館、?のみ橘香園(上内)に現地集合・現地解散
【対象】
小学3年生から6年生まで
【定員】
16名(ただし応募多数の場合は抽選)
【受講料】
無料(ただし、材料費1,000円が必要です)
【申し込み】
手鎌地区公民館まで
電話:0944-56-6008
Fax:0944-56-6824
メール:e-tegama01@city.omuta.fukuoka.jp
たくさんのご応募をお待ちしております。
発信者:大牟田市 手鎌地区公民館
今年は大牟田の食文化に注目し、5つの美味しい郷土の食べ物に関するミッションをクリアしながら、大牟田の歴史を探っていきます。
【日時・内容】
?7月8日(土)10時から正午まで
・おおむたラーメンをクリアせよ!
麺の湯きり体験あり
?7月15日(土)10時から正午まで
・おおむたお好み焼きをクリアせよ!
お好み焼きを焼く体験あり
?7月29日(土)10時から正午まで
・菓子をクリアせよ!
かすてら饅頭つくり体験あり
?8月19日(土)10時から正午まで
・みかんをクリアせよ!
?8月22日(火)9時半から正午まで
・洋風かつ丼をクリアせよ!
洋風かつ丼の試食あり
【ところ】
手鎌地区公民館、?のみ橘香園(上内)に現地集合・現地解散
【対象】
小学3年生から6年生まで
【定員】
16名(ただし応募多数の場合は抽選)
【受講料】
無料(ただし、材料費1,000円が必要です)
【申し込み】
手鎌地区公民館まで
電話:0944-56-6008
Fax:0944-56-6824
メール:e-tegama01@city.omuta.fukuoka.jp
たくさんのご応募をお待ちしております。
発信者:大牟田市 手鎌地区公民館
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【長洲町】熊本地震より9年を迎えます (福岡県)
[2025/04/14 10:01:08]このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????平成28年4月14日に発生しました熊本地震により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すために、長
- 【長洲町】熊本地震より9年を迎えます (福岡県)
[2025/04/13 15:02:04]このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????平成28年4月14日に発生しました熊本地震により犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すために、長
- 【荒尾市】熊本地震より9年を迎えます。 (福岡県)
[2025/04/13 15:01:33]このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。????平成28年4月14日に発生しました熊本地震により犠牲になられた方々に対
- 【大牟田市】大牟田消防 火災鎮圧メール (福岡県)
[2025/04/11 20:53:12]04/1117:55頃発生した大牟田市合成町のその他の火災は、04/1120:50に鎮圧しました。現在、残り火を確認しています。発信者:大牟田市大牟田市消防本部
- 【大牟田市】大牟田消防 火災発生メール (福岡県)
[2025/04/11 18:02:11]その他の火災04/1117:55頃発生場所:大牟田市合成町付近目標:三井化学(株)大牟田工場合成門北西側46m校区:駛馬校区発信者:大牟田市大牟田市消防本部