【荒尾市】注意!!交通死亡事故多発!! |
2024/03/14 16:26:58 |
スポンサーリンク
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
????
県下では、3月1日から3月11日までの間に5件の交通死亡事故が発生しており、極めて厳しい情勢です。交通安全に努めてください。
この期間の死亡事故の5件の内容については、夜間の事故が4件と大半を占め、そのうち、歩行者及び自転車利用者の死亡事故が3件あることから、道路を通行する場合には、以下のことに注意をお願いします。
○自動車運転者は、進路(前後左右)の安全確認の徹底と、早めのライト点灯で歩行者や自転車の早期発見に努めましょう。信号機の無い横断歩道で、横断中や横断しようとしている歩行者がいる場合は停止しましょう。飲酒運転は絶対にしてはいけません。
○歩行者は、道路の横断は横断歩道を渡りましょう。特に交差点では右後方の安全確認をしましょう。夕暮れ時や夜間には反射材や明るい色の服を着用しましょう。
○自転車を利用する際は、自転車利用者も交通ルールとマナーを守り、ヘルメットを着用しましょう。夕暮れ時や夜間利用時にはライトを点灯し、反射材や明るい色の服を着用しましょう。
発信者:荒尾市 防災安全課
????
県下では、3月1日から3月11日までの間に5件の交通死亡事故が発生しており、極めて厳しい情勢です。交通安全に努めてください。
この期間の死亡事故の5件の内容については、夜間の事故が4件と大半を占め、そのうち、歩行者及び自転車利用者の死亡事故が3件あることから、道路を通行する場合には、以下のことに注意をお願いします。
○自動車運転者は、進路(前後左右)の安全確認の徹底と、早めのライト点灯で歩行者や自転車の早期発見に努めましょう。信号機の無い横断歩道で、横断中や横断しようとしている歩行者がいる場合は停止しましょう。飲酒運転は絶対にしてはいけません。
○歩行者は、道路の横断は横断歩道を渡りましょう。特に交差点では右後方の安全確認をしましょう。夕暮れ時や夜間には反射材や明るい色の服を着用しましょう。
○自転車を利用する際は、自転車利用者も交通ルールとマナーを守り、ヘルメットを着用しましょう。夕暮れ時や夜間利用時にはライトを点灯し、反射材や明るい色の服を着用しましょう。
発信者:荒尾市 防災安全課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【荒尾市】令和7年度高齢者の肺炎球菌感染症予防接種のお知らせ (福岡県)
[2025/04/01 14:00:03]対象の方には、誕生月の前月にはがき(青色)を送付します。詳細は、荒尾市ホームページをご覧ください。https://www.city.arao.lg.jp/kenko/yobo/seijin-
- 【大牟田市】イノシシの出没について (福岡県)
[2025/04/01 13:33:47]本日13時20分頃大牟田市入船町付近でイノシシが目撃されています。付近にお住まいの方や周辺を通行される方は、十分注意してください。なお、イノシシに遭遇した場合は、次のことに注意してください。
- 【南関町】福祉課から補聴器相談についてのお知らせです。 (福岡県)
[2025/04/01 13:00:05]4月の補聴器全般についてのご相談は、第4火曜日の22日、午前9時から10時まで役場福祉課前で行います。ご不明な点などございましたら、南関町役場福祉課(57?8503)へお尋ねください。発信者
- 【荒尾市】4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です (福岡県)
[2025/04/01 11:00:28]政府は、入学・就職等に伴い生活環境が一変する10代?20代の若年層が、性犯罪・性暴力被害にあうリスクが高まる4月を「若年層の性暴力被害予防月間」と定めています。自分や周囲の人のためにも、啓発
- 【荒尾市】ポリテクセンター荒尾令和7年度6月期訓練受講生募集のご案内 (福岡県)
[2025/04/01 10:30:29]ポリテクセンター荒尾による6月期生の募集が始まりました。新たな職業スキルや知識などの習得を目指して7か月間の訓練を受けてみませんか?就職先の選択の幅を広げる技能・技術が学べる充実のコースです