福岡県 愛情ねっと
避難状況のお知らせ(11時00分現在)
2022/09/18 11:12:53
スポンサーリンク
福岡県 愛情ねっと
(スマートフォン版)
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
????
 開設している避難所の収容人数及び避難者数をお知らせします。
 避難所内の密を避ける意味で、避難の際の参考としてください。
 なお、小中学校の避難所では、避難者の方は空調の整っている校舎へご案内しています。
・メディア交流館(10人/40人)
・万田炭鉱館(24人/40人)
・ふれあい福祉センター(31人/50人)
・荒尾総合文化センター(119人/200人)
・みどり蒼生館(19人/40人)
・小岱工芸館(19人/40人)
・荒尾第一小学校(14人/200人)
・荒尾海陽中学校(1人/300人)
・万田小学校(11人/200人)
・深瀬の森体育館(4人/100人)
・運動公園管理事務所(0人/80人)
・緑ケ丘小学校(0人/200人)
・荒尾第三中学校(2人/220人)
・平井小学校(0人/100人)
・府本小学校(0人/200人)
・荒尾第四中学校(9人/300人)
・有明小学校(5人/200人)
・清里小学校(3人/100人)
・桜山小学校(15人/100人)
※合計避難者数:330人
※スラッシュの後ろの数はコロナ時最大収容人数です。
※今回、中央公民館及び万田中央体育館は避難所として開設しません。
避難の際には、お薬や日用品など身の回りの物の携行をお願いいたします。
コロナ感染症における自宅療養者及び濃厚接触者の人は、避難先について事前に防災安全課(電話0968-63-1395)にお問い合わせください。
なお、避難所の密を避けるために、防災ブックをご確認のうえ、在宅避難または、親せきや友人宅などの縁故避難のご検討ください。


発信者:荒尾市 防災安全課


福岡県 愛情ねっと
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【大牟田市】依存症なんでも相談会のご案内 (福岡県)
    [2025/04/28 10:00:43]
    お酒、ギャンブル、ゲームなど「やめてほしいけど、やめてくれない」「やめたいけど、やめられない」と困っていませんか?依存症は回復することができる病気です。まずは相談から、回復に向けた第一歩を踏
  • 【大牟田市】サルにご注意ください。 (福岡県)
    [2025/04/28 09:16:46]
    4月28日朝9時00分頃、玉川小学校付近でサルが目撃されました。サルは短時間のうちに広範囲に移動するので、十分注意してください。なお、サルに遭遇した場合は、次のことに注意してください。・むや
  • 【長洲町】本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です (福岡県)
    [2025/04/27 17:30:07]
    本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です。投票所入場券(オレンジ色のハガキ)をもって、投票所入場券に記載されている投票所にお越しください。今回の選挙は、各選挙の中でも一番身近な長洲町の代
  • 【長洲町】本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です (福岡県)
    [2025/04/27 13:20:06]
    本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です。投票所入場券(オレンジ色のハガキ)をもって、投票所入場券に記載されている投票所にお越しください。今回の選挙は、各選挙の中でも一番身近な長洲町の代
  • 【長洲町】本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です (福岡県)
    [2025/04/27 13:00:08]
    本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です?投票所入場券(オレンジ色のハガキ)をもって、投票所入場券に記載されている投票所にお越しください。今回の選挙は、各選挙の中でも一番身近な長洲町の代

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
避難状況のお知らせ(11時00分現在)