サポート詐欺に注意しましょう。 |
2022/07/28 14:05:06 |
スポンサーリンク
大牟田市内で、自宅のパソコンを操作中、実在のソフトウェア開発会社を騙り「ウイルスに感染しています。」とニセの警告文を表示させ、電子マネーを騙し取ろうとする詐欺が発生しています。
パソコン画面上に警告画面を表示させ、同画面に表示された電話番号に電話をかけると、指示通りにパソコンを操作するように言われ、サポート代としてコンビニで電子マネーカードを購入するよう指示されます。
その後犯人は、電話で電子マネーカードの裏面の番号を聞き出し、購入額分の利用券を騙し取るという手口です。
●パソコンやスマートフォンに不審な画面が出てきたらクリックしない。
●表示された電話番号に電話をかけない。
●警察やパソコン購入店等に相談しましょう。
写真はこちら
https://ai-jo.net/content/images/1658984414.png
発信者:大牟田市 大牟田警察署
パソコン画面上に警告画面を表示させ、同画面に表示された電話番号に電話をかけると、指示通りにパソコンを操作するように言われ、サポート代としてコンビニで電子マネーカードを購入するよう指示されます。
その後犯人は、電話で電子マネーカードの裏面の番号を聞き出し、購入額分の利用券を騙し取るという手口です。
●パソコンやスマートフォンに不審な画面が出てきたらクリックしない。
●表示された電話番号に電話をかけない。
●警察やパソコン購入店等に相談しましょう。
写真はこちら
https://ai-jo.net/content/images/1658984414.png
発信者:大牟田市 大牟田警察署
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大牟田市】献血にご協力を! (福岡県)
[2025/04/10 12:00:32]献血会への参加をお願いします。▼とき令和7年4月12日(土)10;30?13:0014:15?16:00▼ところイオンモール大牟田▼男性は17歳?69歳、女性は18歳?69歳いずれも、体重5
- 【長洲町】日本年金機構を名乗る不審な電話にご注意ください! (福岡県)
[2025/04/09 11:00:09]自動音声ガイダンスにより日本年金機構や年金事務所を名乗り、「手続しないと年金の支給が止まる」などと流れ、ダイヤル操作や折り返し電話を促す不審な電話が相次いでいます。自動音声ガイダンスにより年
- 【大牟田市】[ふっけい]大牟田市で公然わいせつの事案発生 (福岡県)
[2025/04/08 10:37:41]4月3日午前8時40分ころ、大牟田市倉永の路上で、男が下半身を露出させながら歩くという事案が発生しました。犯人は、年齢70歳位、身長165センチメートル位、体格普通、白髪交じり、眼鏡あり、緑
- 【大牟田市】[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです (福岡県)
[2025/04/07 17:48:41]県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===消費生活トラブル注意報2025年4月===パソコンに偽のウイルス感染警告を表示させる
- 【荒尾市】戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十二回特別弔慰金)のご案内(お詫び訂正) (福岡県)
[2025/04/07 16:12:58]先ほど送信したものは誤りでした。後日改めて正確な情報を送信いたします。ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。発信者:荒尾市福祉課