|
【南関町】新型コロナウイルス感染者の発生状況について |
|
2022/07/05 08:51:35 |
7月4日に、南関町から2例の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
●町412例目:10歳代・女性
●町413例目:10歳代・男性
※熊本県の公表様式が変更になりましたので、南関町からの情報発信は年代及び性別のみとなります。
感染者の状況は、熊本県が公表した内容に基づきお知らせしています。
熊本県のホームページはこちら↓
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
南関町のホームページはこちら↓
https://www.town.nankan.lg.jp/page2597.html
感染された人や御家族の情報等につきましては、プライバシーの保護や人権の尊重に御配慮いただきますよう、御理解と御協力をお願いいたします。
発熱などの症状がある場合は、新型コロナウイルス感染症に感染しているかもしれないという意識を持ち、早めの病院受診をしてください。
また、受診する際は、直接病院には行かず、まずは「かかりつけ医や最寄りの医療機関」に電話で相談してください。相談する医療機関に迷う場合は、玉名受診案内センター(0968-72-5800)へ相談してください。
発信者:南関町 保健センター
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【荒尾市】市民サービスセンターでの戸籍の交付受付について (福岡県)
[2025/10/25 12:30:34]
●令和7年11月定期メンテナンス他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)はシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。11月1日(土曜)11月2日(日曜)1
- 【長洲町】【訓練】大津波警報 (福岡県)
[2025/10/25 10:06:12]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????これは訓練です。大津波警報。ただちに海から離れ、高台に避難してください。これは訓練です。発信者:長
- 【長洲町】【訓練】緊急地震速報 (福岡県)
[2025/10/25 10:01:12]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????これは訓練です。緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。ただちに安全確保を実施してください。予測震
- 【長洲町】本日、長洲町地震・津波防災訓練を行います (福岡県)
[2025/10/25 09:01:11]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????本日、午前10時00分より長洲町地震・津波防災訓練を実施いたします。10時の防災行政無線による放送
- 【大牟田市】大牟田消防 火災鎮圧メール (福岡県)
[2025/10/24 16:18:39]
10/2415:40頃発生した大牟田市教楽来の建物火災は、10/2416:15に鎮圧しました。現在、残り火を確認しています。発信者:大牟田市大牟田市消防本部