|
6月は食育月間です |
|
2022/06/01 11:00:12 |
6月は「食育月間」です。食育は生きる上での基本であり、知育、徳育及び体育の基礎となるべきものと位置づけられています。
長洲町では、第3次長洲町食育推進計画に基づき、「生涯にわたって元気に過ごせる健康づくりのまち」を基本理念に食育の推進に取り組んでいるところです。
■第3次長洲町食育推進計画https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0036805/index.html
コロナ禍による「新たな日常」は食生活を見つめなおす機会となっています。テレワークの推進等により増えた「おうち時間」を上手に使って、栄養バランスや食に関することを見直してみませんか。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037486/index.html
お問い合わせ
長洲町保健センターすこやか館(電話0968-78-7171)
発信者:長洲町 福祉保健介護課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大牟田市】こころリフレッシュ相談のご案内【11月】 (福岡県)
[2025/10/28 12:30:43]
なた自身のことや周囲の人のことなどひとりで悩みを抱えていませんか。誰かに話すことで、こころが軽くなることがあります。公認心理師が相談を受けます。秘密は守りますので、安心してご利用ください。※
- 【長洲町】11月20日役場献血のお知らせ (福岡県)
[2025/10/28 10:01:21]
皆さんの善意の献血によって、多くの患者さんの命が救われます。献血は「命をつなぐボランティア」。皆様のご協力をお待ちしています。ご予約いただくと、事前問診が可能なうえ、優先的にご案内できます。
- 【大牟田市】<空き家・空き地相談窓口からのお知らせ> (福岡県)
[2025/10/28 10:00:44]
ありあけ不動産ネット協同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。現在、平日と毎月第2日曜日に営業しています。▽11月の日曜営業日:11月9日(日)
- 【大牟田市】[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案発生 (福岡県)
[2025/10/28 08:06:50]
10月27日午後6時ころ、大牟田市甘木の路上において、男が下半身を露出する事案が発生しました。犯人は、50歳から60歳位の男です。●なるべく複数人で帰宅する。●危険を感じたら、大きな声で助け
- 【大牟田市】参加者募集中!【吉野地区公民館】秋のサークル体験 (福岡県)
[2025/10/27 10:27:30]
新しいことを始めたい人、新しい趣味や仲間をみつけたい人、気になるサークルの体験会に参加してみませんか。見学だけでも大歓迎です。▼とき11月5日(水)?28日(金)※日時、定員はサークルによっ