福岡県 愛情ねっと
【荒尾市】若い世代の食習慣の実態調査の結果
2022/05/19 13:32:22
スポンサーリンク
福岡県 愛情ねっと
(スマートフォン版)
 20?39歳の市民と保育所などに通う園児の保護者を対象に、昨年11?12月に食のアンケートを実施しました。ご協力いただいた皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

【結果の概要】
■4人に1人が朝食を毎日食べていない
 朝食を欠食している割合を性別で見ると、男性32.9%、女性20.6%と男女差がありました。「朝食が準備されていれば食べる」という意見も見られ、特に男性において、簡単な調理技術の習得・料理をする習慣を持つことが重要であることが明らかになりました。

■40%の人が主食・主菜・副菜を組み合わせた食事で課題あり
 主食・主菜・副菜を組み合わせた食事が健康に良いことについては「知っている」が9割を占め、認知度は高くなっています。このような食事を1日2回以上食べる頻度では「週に2?3回」未満が40.3%となっていて、実際の行動につなげることが難しい状況にある人が40%を占めています。

特に子育て世代においては「食事作りに負担を感じる」「食事作りに時間をかけることができない」との声がありました。
そのことから…

□食事を作る人の固定化の解消
□家族みんなが食事作りに関わる
□家族で話し合い役割分担する
□周りからの支援
の必要性が高まっていることが明らかになりました。

すこやか未来課では、お子さんから高齢者までの食事に関する相談を行っています。気軽にご相談ください。(荒尾市すこやか未来課0968-63-1133)

調査結果の詳細は、荒尾市ホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/kenko/shokuiku/shokuiku/4439.html

?インスタグラムも更新中?
https://www.instagram.com/arao_sukoyaka

発信者:荒尾市 すこやか未来課


福岡県 愛情ねっと
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【荒尾市】令和7年4月1日に発生した断水及び赤水について(お詫び) (福岡県)
    [2025/04/02 10:01:17]
    この度は、令和7年4月1日に八幡増圧配水区(行政区:上赤田、下赤田、野原南、野原北、金山上、金山下、樺上、樺下の一部)において発生した、断水及び赤水につきまして、利用者の皆様には大変ご迷惑を
  • 【荒尾市】応急給水について (福岡県)
    [2025/04/01 23:24:27]
    企業局からのお知らせです。施設の停電により、八幡増圧配水区(行政区:上赤田、下赤田、野原南、野原北、金山上、金山下、樺上、樺下)の一部において、断水が発生いたしましたが、午後10時50分に解
  • 【荒尾市】断水の発生について【続報】 (福岡県)
    [2025/04/01 23:09:25]
    企業局からのお知らせです。本日午後4時30分頃に、施設の停電により、八幡増圧配水区(行政区:上赤田、下赤田、野原南、野原北、金山上、金山下、樺上、樺下)の一部において、断水が発生いたしました
  • 【荒尾市】応急給水の実施について(給水場所追加) (福岡県)
    [2025/04/01 19:14:14]
    企業局からのお知らせです。現在、施設の停電により、八幡増圧配水区(行政区:上赤田、下赤田、野原南、野原北、金山上、金山下、樺上、樺下)の一部において、断水が発生しております。企業局では復旧に
  • 【荒尾市】応急給水の実施について (福岡県)
    [2025/04/01 18:32:53]
    企業局からのお知らせです。現在、施設の停電により、八幡増圧配水区(行政区:上赤田、下赤田、野原南、野原北、金山上、金山下、樺上、樺下)の一部において、断水が発生しております。企業局では復旧に

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【荒尾市】若い世代の食習慣の実態調査の結果