【荒尾市】若い世代の食習慣の実態調査の結果 |
2022/05/19 13:32:22 |
スポンサーリンク
20?39歳の市民と保育所などに通う園児の保護者を対象に、昨年11?12月に食のアンケートを実施しました。ご協力いただいた皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
【結果の概要】
■4人に1人が朝食を毎日食べていない
朝食を欠食している割合を性別で見ると、男性32.9%、女性20.6%と男女差がありました。「朝食が準備されていれば食べる」という意見も見られ、特に男性において、簡単な調理技術の習得・料理をする習慣を持つことが重要であることが明らかになりました。
■40%の人が主食・主菜・副菜を組み合わせた食事で課題あり
主食・主菜・副菜を組み合わせた食事が健康に良いことについては「知っている」が9割を占め、認知度は高くなっています。このような食事を1日2回以上食べる頻度では「週に2?3回」未満が40.3%となっていて、実際の行動につなげることが難しい状況にある人が40%を占めています。
特に子育て世代においては「食事作りに負担を感じる」「食事作りに時間をかけることができない」との声がありました。
そのことから…
□食事を作る人の固定化の解消
□家族みんなが食事作りに関わる
□家族で話し合い役割分担する
□周りからの支援
の必要性が高まっていることが明らかになりました。
すこやか未来課では、お子さんから高齢者までの食事に関する相談を行っています。気軽にご相談ください。(荒尾市すこやか未来課0968-63-1133)
調査結果の詳細は、荒尾市ホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/kenko/shokuiku/shokuiku/4439.html
?インスタグラムも更新中?
https://www.instagram.com/arao_sukoyaka
発信者:荒尾市 すこやか未来課
【結果の概要】
■4人に1人が朝食を毎日食べていない
朝食を欠食している割合を性別で見ると、男性32.9%、女性20.6%と男女差がありました。「朝食が準備されていれば食べる」という意見も見られ、特に男性において、簡単な調理技術の習得・料理をする習慣を持つことが重要であることが明らかになりました。
■40%の人が主食・主菜・副菜を組み合わせた食事で課題あり
主食・主菜・副菜を組み合わせた食事が健康に良いことについては「知っている」が9割を占め、認知度は高くなっています。このような食事を1日2回以上食べる頻度では「週に2?3回」未満が40.3%となっていて、実際の行動につなげることが難しい状況にある人が40%を占めています。
特に子育て世代においては「食事作りに負担を感じる」「食事作りに時間をかけることができない」との声がありました。
そのことから…
□食事を作る人の固定化の解消
□家族みんなが食事作りに関わる
□家族で話し合い役割分担する
□周りからの支援
の必要性が高まっていることが明らかになりました。
すこやか未来課では、お子さんから高齢者までの食事に関する相談を行っています。気軽にご相談ください。(荒尾市すこやか未来課0968-63-1133)
調査結果の詳細は、荒尾市ホームページをご覧ください。
https://www.city.arao.lg.jp/kenko/shokuiku/shokuiku/4439.html
?インスタグラムも更新中?
https://www.instagram.com/arao_sukoyaka
発信者:荒尾市 すこやか未来課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【長洲町】令和7年4月27日は長洲町長選挙の投票日です (福岡県)
[2025/04/25 18:10:05]令和7年4月27日は長洲町長選挙の投票日です。投票日当日(4月27日)に投票所に行けない方は、期日前投票が明日4月26日(土)までできます。投票所入場券(オレンジ色のハガキ)の裏に「お名前」
- 【長洲町】排水管の点検や洗浄の勧誘にご注意! (福岡県)
[2025/04/25 17:38:17]宅内の排水管洗浄について、電話での勧誘をされる事案が発生していますが、下水道課から業者に清掃の依頼をすることはありません。排水設備は、通常の使い方をしていれば、基本的には清掃の必要はありませ
- 【荒尾市】市民サービスセンター戸籍の広域交付受付について (福岡県)
[2025/04/25 12:30:30]他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)がシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。●令和7年5月メンテナンス5月3日(土曜)5月4日(日曜)5月17日(
- 【大牟田市】水洗化促進キャンペーンは令和8年度まで! (福岡県)
[2025/04/25 12:01:59]令和4年度から8年度まで、子どもたちにきれいな川や海を残すために「水洗化促進キャンペーン」を実施しています。キャンペーン中は、合併処理浄化槽の設置や公共下水道への接続に対する支援を拡充してい
- 【大牟田市】第4回「仲間づくりウォーキング」開催! (福岡県)
[2025/04/25 12:01:02]申込不要、参加無料でどなたでも気軽に参加できます。ウォーキング仲間が欲しい方、集まりませんか?みんなで歩いて健康になりましょう!▼とき(全4回)5月8日、15日、22日、29日いずれも木曜日